昨日は、以前マンションの仲介をさせていただいたお客様から、リフォームが仕上がって荷物も落ち着いたので遊びに来てくださいと、お誘いを受けていたので行ってきました。

現地に到着しピンポンを押すと明るい声が聞こえてきました。そしてドアが開きました。
すると、満面の笑顔で出迎えてくれました。
松田、感激、、、。
で、早速室内に失礼をさせていただいたのですが、とても綺麗に変身をしておりました。
元々ご購入をしていただいた物件がリフォームをしないとちょっと厳しい状態で、かつ、そういう物件を探されていたこともあり、ホントにピッタリな物件でした。
で、随所にこだわりがあり、とてもステッキ―(素敵)な室内になっていて、私も感激(笑)
で、間違いなく目を引いたのは、椅子!!(リフォームと関係ないんだけどね(笑)。)
レーサータイプの車の椅子が勉強椅子になっているのがあって一脚600万円也!!(府中レートでは、1万円=実際の100円)
これには、ビビりました(笑)。
私なんか、100万円(※府中レート換算)もしない椅子で満足しているのですが、これを見て欲しいなって思いました(笑)
でも、ツーマ(妻)にはきっと反対されるに違いない、、、(==;)。

でね、お料理は手作りと出前とのコラボレーションで出してくれて、お酒付き(笑)
お酒はビールと赤白ワインの3種類から選ばせていただきました(笑)。おぉ~!
人のお家のでこうやって食事をするのってなかなかないでしょ。だから楽しくってね(笑)
見える景色が違うのはもちろん新鮮なんだけど、この物件をご購入いただいて本当に喜んでいただけたことがすごく伝わってきてね。不動産屋さん冥利に尽きるなと思いました。
こちらのお客様は最初のご来店の時に私がアドバイスしたのは「●●さんの場合、1年待ったほうが良いですよ。」です。
で、その1年後にご購入いただいたというね(笑)
素晴しいでしょ(笑)。
こういった信頼関係ができるって、素晴らしい事です。
仮に私が大手に所属していて、同じような仕事をしたいと思ったとしても、きっとこのような事はできません。
だってノルマを追い続けなくてはいけないし、こんなことしたら上司に大目玉くらうからね。
「やる気ねえんだったら、辞めてくれ!」ってね(笑)
だから、ホントに起業して良かったと思った瞬間でしたね(笑)。
う~ん。仕事を楽しくするって醍醐味は、こうでないといけないよね(笑)。
やっぱり、人に心から喜ばれる仕事をしてこそ、“私品質”なんだな(笑)。
うんうん(笑)。
コメントをお書きください