ついこの前。

異業種の方との飲み会を催した時に、こんな話しが出ました。
私「うちのお客様では2年ちょっとかかって物件を購入してもらった方がいてホントによく2年ちょっとも、お付き合い頂けたなぁと思って、ホントありがたいなって感謝してるんですよ。ホントすごくないですか?よく飽きないでお付き合いしてくれたなって、、、。で、ようやく建物が完成しそうなので、今度は火災保険もお願いされているんですよ。」
そしたらね、Mさんは、こう言ってくれたんです。
Mさん「それって逆じゃないですか? 私がお客さんだったら、逆に、よくそこまで相手にしてくれたなって思いますよ。」
私「え?なんでですか。そういうものですか?」
Mさん「そうですよ。業者さんは、普通そこまで付き合ってくれませんよ。お客さんが感謝してるんですよ。」
私「お~。なるほどぉ~。」
なるほど、よくよくお客様目線で見ると、たしかに、そういう見かたもあるんだなって思った(笑)。まったく気が付かなかった、、、。

そういう事を考えたことがなくて、ひたすら喜んでもらうために、どうしたらいいだろうと考えて行動していただけだったんだけども、それが純粋に良かったんだなと思ったりした(笑)。
いろんな人とお話しすると、いろんな見かたがあってとてもためになる。こういう、お話しができるって、とても貴重だと思ったね。
とはいえ、やっぱり自分のやり方や考え方の土台はできているから、そのやり方は違う!とか言われたらどうなるんだろう?
その時は変えられるかなぁ、自分、、、(笑)。
それとも無視するだけかなぁ、、、。
だって、自分は自分だから、、、(笑)。
コメントをお書きください