うちの子供たちは小学校4年生と2年生!
今日は、終業式を終えて帰ってきました。
で、私がお昼ご飯を食べにお家に帰ると、すでに帰宅してました。

でね、私が子供の時は、真っ先に親に通信簿を出して自慢していました。
(もちろん、全部の評価が良いわけではないのですが。)
で、だいたい親が「よく頑張ったな!」でおしまいなんですが、今日は私、激怒ね(笑)。
(4年生のお兄ちゃんに対して)
(もちろん、怒っているのは演技なんだけど、)
なんでそんなに怒ったのかって?
それは、1学期が終わっての"けじめ”がないから。
むちゃくちゃに叱りつけました。
(もちろん本気でね(笑)。)

で、かなりグサッと心に刺さったのか、悔しがっていましたが、どんどん悔しがってほしいし、それをバネに前向きな心を養っていってもらいたいと思うわけです。
自分は、自称"かなりの苦労人”ですが、子供には楽(サボる)事をさせず、しっかりと前向きに建設的に辛い事にも楽しいと感じながら取り組んでいける人になってほしいので、あえて厳しいことを言って叱りつけますが、大きくなった時にこういう事だったんだとわかる日が来るまでは、怖い一面を持っているパパでいる必要があるのかなと思っています。
ホント、最近は怒らなければいけない事ばかり。
今がきっと一番厳しくしなくてはいけない時期なんだろうと思います。
親子でちゃんとできないことは、友達ともちゃんと出来ないんだろうから、毎日の生活の中で、厳しく楽しく教えて行かないといけないと思っています。
で、結論として、通信簿の評価といえば、概ね良い感じでした。
しかし1つだけ課題が、、、(==;)
やはり親子だなと思える通信簿でした、、、(笑)。
明日から夏休み。
毎日子供がお家にいる楽しい日々のはじまりです(笑)。
コメントをお書きください