当社のホームページ(旧:府中市不動産.jp)のプロトコルが、
「http://」から
「https://」に変更になりました。
いわゆる「保護された通信」になりました。
はい、こちら!

どうです。なんとなくすごいでしょ(笑)。
これ何かって言うと、こんな感じ↓
「https」は「Hyper Text Transfer Protocol Secure」の略らしい。
「Secure(セキュア)」とは「鍵がしっかり掛かって安全だ」という意味。
つまり、「http」にセキュリティー(暗号化)をプラスして
「鍵をしっかりかけて安全にやり取りできます。」
ということなのです。
個人情報などのデータは暗号化されるので、たとえ盗み見られても安心だし、
第三者に勝手に変更されることもないわけです。
では、どうしてこのタイミングで「https://」にしたのかって?
そう!
お客様からこんなご指摘をいただいたからです。
「ホームページに鍵マークがついていないので、怖くて個人情報を書けなかったので電話しました。」
おぉ~、、、。
そんな事言われたの初めてでした。
たしかに個人情報だから、たしかにわかるなぁって素直に思ったので、早速変更したってわけです。
そのかわりね、悲しいことが発覚しました、、、。
「いいね」の付いた記事が全部カウントゼロになっちゃった、、、(笑)。
かなり悲しーーーー。

等が全部「0」
でも、これはきっと仕方がない事なんだなと思って、割り切ろうかと思います。
ということで、これで個人情報は安心です。
どんどんお問い合わせください(笑)。

よろしくお願いいたします(笑)。
コメントをお書きください