今日は、税金に関する研修をしてきました。

税金は、税法が絡むので、私たち宅建業者は、お客様へのアドバイスをする時、
気を付けなければなりません。
私達宅建業者は、宅建業法にかかわる業務を行い、
税理士は税法にかかわる業務を行うわけです。
お客様としては、不動産屋なんだから、不動産に関連する税金の事も全部まとめて教えてくれよ!
って思われると思いますが、
実は、ここがミソでして、税のことで確定的な事はお話しをしてはいけないことになっているのです。
いわゆる”越権行為”するなよ!ってことなんですね。
これで、間違えたアドバイスをすると、我々業者としては結構痛い目みますんで、
気を付けているわけですね。

で、今日は、そういった研修をしてきたわけですが、ほんと数字のマジックだね。
難しいよねって言うのが本音のところです。
アンチョコ見ながらじゃないと、計算なんか出来やしない(笑)。
ホントそうなんですよ。
だって、すっごく細かいんだもの(笑)。
ということで、ホント細かい部分は、顧問税理士に丸投げ、、、(笑)。
コメントをお書きください