以前、不動産売却相談があったお客様で、
諸般の事情から宙ぶらりん状態となっていたのですが、
本日売却をしたいという連絡をいただきました。
(最近、こういう案件がとても多いです。)

最初のご相談の時、相談者がすっごくスッごくスッゴク遠い所にいらっしゃったのですが、
それでも頑張って、高速道路使わないで行ってきました。
そしたら半分旅行気分(笑)だったんだけど、今思えば、高速道路を使うべきだったかな(笑)。
せっかくだったので名物料理を食べてしまいました。
さて、、、、、。

まずは、近隣に知られないように査定をしてほしいとのことなので、
それであれば、まずは机上査定です。
机上査定の場合、最低限の情報で簡易査定を行いますが、
今回は、法務局資料と役所資料等を全てかき集めて査定をします。
なぜなら、机上査定だからと言っても、売却の可能性が高いのであれば、
確度の高い査定が必要だからです。
(一度調査してますので、そんなに追加はないかもしれませんが。)
その土地は、一軒家が3軒ほど建てられる土地です。

建物が3棟建築されると、なかなかの景観になりそうです(笑)。
陽当たりは、とても良好です。

【調査のこと】
不動産調査は多岐に渡ります。
1.現地調査
これが、まずは基本です。境界の有無等は基本的確認事項です。
2.法務局調査
これがなければ話しになりません。
3.役所関係調査
さまざまな法令、その他について調べます。特に、道路調査は大切です。
4.ライフライン関係
上水、下水、電気、ガス等の確認です。
5.その他重要な項目
もし、買主様がこれらのことを事前に認知していたら購入を見送っていたであろう事項は特に重要です。
この説明が抜けていると大きなトラブルになる事があります。
6.売主様へヒアリング
これも重要ですね。所有者様でないと知らないことがたくさんあります。
7.管理会社への調査依頼
マンション特有の調査です。個人的には、これが一番大変。書類が多すぎます(笑)。
売却は、ご依頼の数ごとに様々な事情があり、
全てのお客様の事情が同じわけではありませんので、ご依頼をいただいた時には、
慎重に事を進めてまいります。
まずは、プロのアドバイスをさせていただきますが、
最終判断を売主様にしていただきますので安心して売却活動ができますよ。
そして、最近は売却相談がホントに増えました。
ありがとうございます!

パチパチパチ。
コメントをお書きください