心からの感謝を継続できる人は、人生を変えられる【府中市の不動産屋さん】
目次
どん底の苦しい時代、自分から感謝することを学びました。
昔々、その昔。
私が20代の頃、社長に言われていた定番はこれ。
感謝、感激、感動しなさい。
なんだか宗教じみた感じはありますが、これはまさに正論です。
20代前半の自分は感謝はできる人間でしたが、『自分の売上が足りないのは、お客様が買ってくれないからだ。自分のお客様が悪い。』と八つ当たりをしてしまうほどに追い詰められていました。
ようするに、
(私)
こんなに頑張っているのに、こんなに努力しているのに、、、。
みんなが協力してくれれば、簡単に売上ノルマも達成するのに、なんで協力してくれないんだ。
まさに自分勝手です、、、(笑)
たしかに今思い返してみても、人の2倍3倍といってもいいくらい、めちゃくちゃに頑張っていたのは事実です(笑)
だから自分は少なからずこう思っていたところがあります。
『他人様が自分を認めてくれないのは、自分に原因があるわけではなく、認めてくれない人たちが悪い。』
うまくいかない自分を正当化するため、八つ当たり発想をしておりました(笑)
思い返すと、当時の自分はただのアホで未熟者でバカヤローでしかありません ( ´艸`)
楽天的な私がそう思うほどに心が荒れ、仕事のノルマに追い詰められていました。
そして、約3年ほど思い通りにならない日々を過ごし、毎日毎日周りの人があきれるくらい社長に怒られて、ある時、ようやく気が付いたわけです。
(私)
『感謝、感激、感動しなさい』の意味が、心底分かりました。
自分は他人様に生(活)かされている。だから人のために自分を役立たせてもらうことが最も大切な事なんだ。
みなさんからどう思われていたとしても、私が皆さんに感謝し、心からありがとうの気持ちを持たなければならないんだ。
この気づきがあって、人生が180度変わり始めました。
それに気が付いたからこそ今の自分があるわけで、その意味では、倒産社長の鬼指導に感謝できる私でもあります(笑)
お客様に感謝されてとてもうれしい
世の当たり前ですが、理不尽な人はたくさんいます。
自分の常識がはまらない人は理不尽に見えるからです。
ということは、私もまた理不尽な人であると言われているかもしれません(笑)
だから、常に自分の言動や行動を気にしながら日々前向きに明るく楽しく頑張っています(笑)
私の仕事は不動産業(主に不動産売買のお取引をサポートする)です。
不動産にからむご相談を受けて、困っている人の悩みを解決できると、ご相談者様はとても喜んでくれます。
喜んでくれる人の笑顔が見れることはとてもうれしいことです。
そして、自分がうれしいこと=ビジネスにもなっているのは、まさに一石二鳥です。
昨日、布団に入って目をつぶると、あるお客様が喜んでいる姿がプカプカと浮かんできました。
その方の今までの苦労話しも聞いていたので、今までの苦労とこれからの楽しみなど、いろんなことが私なりのイメージとなって浮かんできて、ものすごく胸がモワモワしました(熱くなりました。)
人生の紆余曲折、波乱万丈、自分の人生がなんとなく重なりました。
そしてふっと気が付くと夜中の2時。
胸が熱くなりながら、スヤスヤといびきをかいていたようです(笑)
まつだ
人に感謝されたいなら、まずは自分から。
人に優しくされたいなら、まずは自分からです。
困っている人の問題解決をする事こそ、私の生きがい、やりがいです。
本当にありがとうございます。
感謝の連鎖が感謝を呼びます
感謝は、すごい力を持っています。
類は友を呼ぶと言いますが、感謝をする人には感謝をする人がたくさん集まってきます。
たまに、私のところに正反対の人が現れますが、気が合わないので相手さんから自然と離れてくれます。
これ、とても良い傾向です。
感謝をする人は感謝されます。
私が感謝する人は、その人もまた感謝の人なんだと思います。
自分にうそをつかず、他人にうそをつかず、いつもありのままの自分でいられることが一番大切なことだと、つくづく思います。
府中で『不動産売買・相談数一番』を目指しています
私は、一人の不動産のプロとして、相談件数一番を目指しています。
もちろん、他社さんの相談件数などわかるわけもなく、数の比較などできはしませんが、
ちょっと相談に来られる人にも、営業目線などをもたず本音のトークで良い事も悪いことも説明し、みなさんが、客観的かつ冷静な判断ができるよう、二人三脚で一緒の歩幅で進んでいけるように対応したいと思っています。
まつだ
私が最も大切にしている事は
『いつも、みなさんが主役であり』
私がみなさんの幸せをサポートする立場でいられることです。
私の一番は、人の幸せを創造することです。
それは綺麗ごとだ、ウソだ、という人は、どうぞご自由に批判してください。それもまた自由です(笑)
みなさんが利益を享受し笑顔になってもらって、私はその結果として適正な報酬を得て、家族を幸せにし自分も幸せになる。
これが私にとっての幸せです。
おかげさまで、昨日と本日で、4組のお客様の不動産売買のお取引に関わることができます。
これから取引について調整を進めていきます。
みなさん全員が喜んでくれて、本当にありがたく思います。
不動産取引は金額が大きいので、人生を左右する決断になることが多いです。
みなさんが、大きな決断をする時に必要なものは何でしょうか。
それは、
まつだ
ポジショントークではない、正しい情報とアドバイスです。
そして皆さんの想いを具現化し実行してくれる『人』が必要なのです。
『会社のネームバリュー』は一切必要ないのです。
売上ノルマを(煽られる側の)営業マンに会ってしまうと、大損することがあります。
(詳しく聞きたい方は個別にどーぞ。)
ようするに『営業ガチャ』と言われるやつです。
不動産取引の依頼先は、会社で選ぶと失敗する確率が高まります。
かならず『人』で選びましょう。
ほんとうは、担当してくれる人が『どのような考え方を基に、行動してくれるのか?』という根っこを見ることが成功のカギです。
それに付け加えて、その担当者に指示をする上司がどのような指導をする人なのか、会社を向いているのか、お客様を向いているのかです。(サラリーマンは絶対に上司に逆らえません。人生が詰んでしまうからです。)
といっても、そこまでみなさんが調べることは不可能です。
どうか、不動産取引で失敗とか後悔をしないようにしてほしいと思います。
コメント