
私、昨日誕生日でした(笑)。
なんと!
46才になっちまいやした(笑)。
で、最初に思ったのは、人生折り返しているなぁ~(笑)。ってこと。
あと、何年生きれるんだろ。
死んじゃう時って、きっとなんにも思わないんだろうなぁとか、
昔のテレビを消した時に横線がプツッと消える感じあるでしょ。
あんな感じなのかなぁとか、想像したりして、、、(笑)。
まぁ、どんな時に寿命が来たとしても悔いや後悔がないように、日々真剣に本気で生きる事を実践していかないとと思う今日この頃です(笑)。
今年のケーキはなに?
毎年、家族が工夫をしてパパの誕生日を笑いにしてくれる自作ケーキですが、今年のケーキは、まともです(に見えます)(笑)。
いつも我が家の誕生日は、キッチンだけ電気付けておいて、リビングは真っ暗にしておき、ろうそくをつけたケーキを誕生日の歌を歌いながら持ってきてくれます。
ツーマ(妻)とむすことむすめの大合唱です(笑)。
で、今回の形はとってもまとも。
おぉ~!!
今年は、まともでうれしいような悲しいような、ちょっと複雑な気分(笑)。
で、四角いケーキの生地の上には、プレゼントの箱が置いてあり、なかなかシンプルでパワフルな感じ(笑)。
松田、とてもうれしいです!(笑)。
そう心でささやきながら、目の前に置かれました。
まだ、周りはろうそくの明かりしかありません。
そして息を吹き掛け、ろうそくを消すとみんなのおめでとうの声の大洪水です(笑)。
注目はケーキの正体
さて、毎年恒例のめちゃくちゃなケーキは、今年はまともでした(笑)。
と思うのもつかの間、、、。
電気をつけると、何やらやけに四角い、、、、。
そう、
豆腐、、、、。
豆腐でした(笑)。
これ、ケーキじゃないじゃん(笑)。
という事で、なんだかカラフルかつシンプルに決まった私の誕生日ケーキは、お台所へ移動。
その後のすき焼きの材料になるのであった、、、(笑)。

今年のプレゼント
今年のプレゼントは、娘からは、ネコクッション。
これはモフモフでとっても気持ちいい。
で、この後は家族で取り合いになり、私はほとんど使えない(笑)。
みんなが付けた名前は「でぶねこ」
私だけが「ねこくっしょん」と呼んでいるのだけど、それを言うと、みんなで「でぶねこだよ!」と注意されます(笑)。
みんなが寝静まった時にソファでおなかに抱っこしながらテレビを見るのに便利です。
そして寝落ちしてしまった時の枕に最適です(笑)。
息子からは、パパと刺繍をしたハンカチとジュースをもらいました(笑)。
とても微妙な雰囲気です、、、(笑)。
ツーマ(妻)からのプレゼントは何も有りませんでした。
そのうちもらえるのかもしれないと、楽しみを取っておくことにします(笑)。
ということで、今年の誕生日も楽しく迎えることができ、ありがとう。
家族はとてもうれしい。
そして笑える。
パパからみんなへお願い。
子供たちケンカしないでね(笑)。
もっと、勉強してね(笑)。
もっと、考えようね(笑)。
本読もうね(笑)。
一緒にたのしく過ごそうね。
もう少し、早く寝ようね(笑)。
パパに勉強する時間をください(笑)。
そんなことを考えながら、46才と言う人生の折り返しを過ごしました(笑)。
そして、46才になった目標は、とにかく勉強をする。
実務に生かす。
これを実践したいと思っています(笑)。
だって、たくさんの人の笑顔が見たいから。
コメントをお書きください