
今日は、府中市内の中古マンションの契約締結がありました。
今回の物件は、当社が売却委任を受けていた物件でした。
購入検討をしたいということで、他社仲介さんからは2組のご案内がありましたが、他はすべて自社へ直接お問い合わせをいただいたお客様でした。
物件の程度が良く、売主様もとても丁寧で、真心のある対応をされる方だったので、物件の印象も良かったのですが、人としての印象がとっても良く、物件の良さをさらに際立たせることにつながったなぁと、私自身とても強く思います。
いわゆる人間力というやつですね 笑
私はプロとしてアドバイスをするわけですが、売主様は、購入を検討される方に対し私と同等もしくはそれ以上に真摯に対応をされたからこそ、良い結果が出たんだなぁと本当に思いました。
雨の日に、購入検討の方を見学にご案内すると、玄関先でお迎えをしてくれて、ご丁寧にタオルまで用意してくれるという親切心にお客様も心を打たれている感がありましたし、私自身、とても親切な方だなぁと感じました。
「相手を大切にする」ということは、転じて「自分や自分の家族を大切にすることと同じだ」だと、強く感じました 笑。
まるで人生のお勉強をさせていただいている気持ちになりました。
さすが人生の先輩です。
自営業者は結構つらい住宅ローン審査

購入申し込みをいただいた後、住宅ローンの事前審査を行いますが、今回は自営業者の方でかつ会社を作ってから1年ちょっとだったこともあり承認を取るまでにかなり難航しました。
審査結果は承認ではなく「留保」
留保の理由はわからないので、もう一度審査をしましたが、また「留保」
こうなると事前審査では意味がないので、
通常は不動産売買契約締結後に行う、本審査を不動産売買契約締結前に行うことにしました。
ここからが私の出番となるわけですが、
重要事項説明書と不動産売買契約書を1日で9割5分ほど作成し、それをもって本審査をしました。
しかもちょうどゴールデンウィークにも入ってしまったので、金融機関が休みになることから、これまた審査の時間が止まったりするし、ホントに長期戦。
買主様は心理的に本当に辛かっただろうなぁ、、、と思いますし、
実際にその心情を吐露されていたので、私のできることは客観的な事実の説明と不安を払しょくするための会話(励ましと言えばよいのでしょうか)だけでした。
長期戦でようやく承認!

そして、数日前にようやく本審査で「満額承認」となりました。
いやいや、本当に良かった 笑。
私自身、
買主様のご事情などは業務上必要な範囲で確認をさせていただきますし、
現地を見て喜んでいただけたときの笑顔も見ているし、
ローンで留保という結果が出た時の落ち込んだ顔も見ているし、
本当に住宅ローン審査のバカ!と思ってしまいました 笑。
でも、審査する側(金融機関)としてはどうしようもなく、一定の審査基準にのっとって対応しているに過ぎないので、金融機関側を責めたところでどうなるものでもありません。
留保の結果が出た時の状況などはウソは言えませんから、ありのまま、かつ様々な説明をして、不安を払しょくしていただくわけですけど、垣間見える笑顔とは裏腹に、不安はかなり強かっただろうなと本当に思うわけです。
本日、不動産売買契約の締結

とにもかくにも住宅ローンの審査結果が良い結果になったので、本日はとても良い笑顔でご来店され、不動産売買契約調印後は心が前を向いてとても良い笑顔になっていました。
私自身、とてもうれしい気持ちになりました 笑。
本当に良かった!!!
売主様は言葉数は少ないのですが、
ひとつひとつの言葉に喜びとか安堵とか、私にはいろんな気持ちが伝わってきて、喜んでいただけたなぁ、、、と思いました。
また、売主様は今度は遠方の賃貸を借りないといけないので、その手続きで旅行気分も含めて結構大変。
傍から見ると、うれしいような、たいへんなような、、、。
でも本当は、とっても楽しいはずです 笑。
今回、売主様の全面的な協力があったからこその契約締結だったなぁと思いますし、売主様自身の胆力に感謝でした。
売主様には当社のことを信頼して頂けたことで、私自身も買主様にしっかりと寄り添うことが出来ました。
これはまさしく売主様のおかげだと思います。
適合証明書、火災保険、リフォームのための室内チェックetc,,,
さて。
この後は、やること満載です 笑。
1.適合証明書の取得のための現地確認と手続き。
2.火災保険の申込書の作成。
3.リフォームのための打ち合わせ(現地立ち合い含む)
といったようなことが、この後あります。
特に、リフォームのための打ち合わせは、買主様が一番ウキウキするところです。
旦那さんは奥さんが喜ぶ笑顔が見れるととてもうれしいでしょうし、奥さんも自分の城であるキッチンなどが素敵になれば毎日がバラ色になり、喜びと一緒に旦那さんに美味しい料理を作ろうという気持ちがより大きくなるでしょうし、家族の幸せをイメージして、楽しい打合せの時間を過ごしていただければいいなと思います 笑。
最後におめでとうございました!
今回のお取引の感想。
売主様がとても相手を思いやる心のある方だったので、私はとてもうれしかった 笑
買主様も心が穏やかで、とても良い方だったのでこういったお客様の対応ができることがとてもうれしかった 笑
ということで、
今回のお取引は、何が何でも双方のお客様に喜んでいただかなくてはならないと思いました。
売主様も買主様も、自分自身ができることを一生懸命に対応してくださり、その甲斐があって良い結果となり本当に良かったと思います。
いつものお取引ももちろんうれしいのですが、今回のお取引は困難をはねのけて無事契約にたどり着いたこともあり、ひときわうれしい契約締結となりました。
この後色々とまだありますが、
これを機に、売主様も買主様もより一層幸せになっていただければなと思いました。
私の中で、本当におめでとうございました!という気持ちがまだ余韻として残っております 笑
めでたしめでたし、、、、。

コメントをお書きください