
事務所移転から約1ヵ月経過し、ようやく外看板が設置できました。
ぱちぱちぱち。
まだまださみしいですね(笑)
もっと楽しく
私のイメージはもっと楽しくです。
もっとにぎやかにです。
本日朝はちょっと曇っていて、写真も明るくないので、今度撮り直しをしますが、それを差し引いてもまだまださみしい感じ。
緑(植物など)を置いて、もう少し明るい印象にできたら良いなと思います。
看板はシンプルにしました
看板はシンプルにしました。
最初はごちゃごちゃした案があったのですが、ツーマ(妻)から不評でして、、、(笑)。
将来、業務内容が追加削除があった場合、どうするのかという問題点もあったので、シンプルイズベストということでこんな風にしてみました。
どうです。いいでしょ~(笑)
照明はLEDなので、夜はとっても明るいようです。
ちなみに室内照明も全部LEDです。
そして私が気にしていたこちらの事務所電気代ですが、
前の事務所よりも月額4000円ほど下がる計算の模様です。
う~ん、なんで前はあんなに高い電気代だったんだろう (◎_◎;)
丸9年×年間4.8万円=43.2万円ほど高い電気代を払っていたのかぁ、、、。
やっと不動産屋さんらしい外観になってきたので、ようやくといった感じです(笑)
(といっても、そもそも社名が不動産屋さんらしくないわけですが、、、(笑))
看板の設置中

お願いした看板屋さんは、
聖泉堂ドイ看板店さんです。
府中市四谷2ー30ー7
電話042-368-5520
社長さんはとても温厚で優しいおばちゃま。
とても話しやすく、腰も低く、仕事が丁寧でした。
人柄がとても良いので、これから看板を設置する人は、土井さんにお願いすると良いですよ。
・・・と、頼まれもしない宣伝をしてみました(笑)
この後のイメージ
左側にユーカリの鉢を置いて、
業務案内手作りをどっかにつけて、
おもしろおかしいテナント旗を2つくらいつけて、
右の方に腰高よりちょっと低いプランターみたいなものを置いて植物を設置したいような気もします。
ホントはお花の花壇みたいなのを置いて、明るい雰囲気にしたいんだけど、手入れが大変だからさすがにできないかな(笑)
それと一番のポイントは店内です。
今はまさにガチガチの事務所仕様なんですけど、もっとやわらかく楽しい雰囲気にしたいので、イメージを作っている最中です。
商談机がもう一つ欲しいかなと思っているのですが、今ある机があまりにでかすぎてもう一つの商談机が入らない、、、(笑)
だから購入することもできない、、、。
どうしたら良いかなと頭を超回転させて考え中です。
まぁとりあえず、これで一つ区切りがついたのでほっとしています!(笑)
【東京都府中市、近隣市区の不動産売却、不動産購入は㈱わいわいアットホームへご相談ください】
≪この記事を書いた人≫
松田博行(株式会社わいわいアットホーム:東京都府中市)
●公認不動産コンサルティングマスター
(相続対策専門士/エバリュエーション専門士)
●宅地建物取引士
●宅建マイスター
●既存住宅アドバイザー
電話 042-319-8622
コメントをお書きください