不動産・終活・相続のお困りごと
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
終活や相続のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
終活や相続のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産 売買・終活・相続の先生』が綴る本音満載ブログです!
私が、小学校に入学する時は、多分、高価なランドセルで5万円くらいだったような気がするのですが、三越伊勢丹のランドセルは「RANDOSERU」なだけに、おそろしく高価なものがあります。
ハイこちら!
三越伊勢丹オリジナル
〈ペローニ〉
イタリア製ランドセル
各17万2800円也。
凄いねェ。
子どものランドセルに17万円、、、。
でも、もしかすると、飛ぶように売れているのかもしれない(汗)。
うちの娘が来年小学校なので、ランドセルを買いに行きましたが、もちろん、こんな高価なものではなく、普通の一般的なランドセル。
娘に好きなものを選んでもらったのですが、やはりピンク♡
そして、ハート♡
かわいいですな(笑)。
で、このRANDOSERUですが、子供の好みで選ばせたら、きっと選ぶ子はいないような気がする(笑)。
たぶんね。
色染めから細かな装飾まで手作業でやっているそうで、使い込むほどに艶や味わいが増す逸品だそうです。
まるで、普通のサッカーボールと手縫いのサッカーボールみたいな違いかな(笑)。
でも、この価値観は、小学校1年生になる子には、まだわからないからねぇ(笑)。
きっと、親が「これにしよう!」って決めて買って与えるみたいな感じなんだと思うんだけど、どうでしょう。
買うのかな、茶色のランドセル。
見方によっては、やっぱりおしゃれなんだろうけどね。
ランドセルは、最低でも6年は使うわけだし、後ろに転んでも体を守るって役割もあるし、そう思えば安いのかな?
でも、その価値も知らずに子供は投げて遊ぶし(笑)。あ~怖い(笑)。
やっぱり、うちの娘はこんな高級品はいりません(笑)。
・・・というか買えない(笑)。
もっともっと大きくなった時の為に貯金のほうがイイネ(笑)そう思います。
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
終活や相続のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント