
本日は、府中市四谷の中古戸建のご案内でした。
そのお客様はちょっと遠路はるばるお越しくださったのですが、
とても良い方でした。
色々とお話を伺い、1物件の見学で、なんと1時間半という時間を使いました(笑)。
これ、なかなかできませんよねぇ(笑)。
私の場合、自分が騙されるのが嫌なので、
お客様だって当然騙されたくないはずですから、
ちゃんと正確な物件情報を提供し、説明をする事を徹底しております。
そのかいもあって、かなりググっと来てくれたようで、
もしかすると、今後検討してくれるんじゃないかなぁ、、、と思えました。
しかし、この方の場合、現自宅の売却が絡むので、そこも含めながらの対応が必要なので、
全体を俯瞰して対応しないといけません。
こういったお取引は私は大の得意(笑)
楽しい、、、(笑)
ぜひ、お任せ頂きたいなぁ、、、と思うのです。
土地購入:これは騙されたかな、、、

上文中のご案内中に、私の電話が鳴りました。
じつは土地を売却しようか迷っているというのです。
16時であれば帰社していることを伝えまして、ご来店いただきました。
どんなお悩みがあるのかお聞きすると
かなりグレーな状況に陥っていることがわかりました。
昨年、土地を買いました。
土地価格○○○○万円
建物(注文住宅)1900万円くらいと見積もりがでた
総予算○○○○万円
よし。これならすすめていける!と決断をし、
昨年3月に土地契約を調印し、5月に引き渡しを受けたそうです。
でね。
土地の引き渡しを終えた後、
ようやく建築の方を進めていくわけですが、
建築業者さんから言われた言葉がひどいのです。
建築業者(2社)さんは、
土地の契約をしてくれた不動産仲介会社(東京埼玉で社員300人)の担当者の上司が紹介してくれた先で、
2社ともに土地契約の前に1900万円くらいで見積もりを当初出されたそうなのですが、
土地契約が完了した後に、建築業者曰く
「その土地が防火地域と知らなかったので、その見積内容では建築できないので再見積もりさせてください。」と
2社ともに言われ、再見積もりを取ったところ、なんと2600万円だと言われたそうです。
おいおい、、、(==;)
予算700万円オーバーじゃん、、、。
ふつーに無理じゃん、、、。
ふつーにありえないじゃん、、、。
すでに土地は引き渡しを受けているんだけど、、、。
でね、すでに建物の請負契約も締結済みなのに、
建築業者の社長さんから「うちは、もう手を引きましょうか。」と言われたらしく、
さらに「ペナルティとして100万円程度支払ってもらいます。」とも言われているらしく、、、、。
これやばいでしょ。
かなりやばいでしょ。
私に言わせると、これは完全に土地の仲介をした不動産仲介会社が悪いのですよ。
資金計画を700万円もズラすなんてあってはいけないのです。
だって、お客様の人生が全く変わってしまう可能性があるでしょ?
いやいや、ほんと酷いよなぁ、、、と思いました。
そして、さらにですが、この仲介会社、今リアルに私と協働仲介している会社じゃないのよ、、、。
担当者は違うけど責任者は同じだと思うので、私としてはちょっと気を付けないとやばいかなぁ、、、と思えるのでした。
みなさん、本当に気を付けてくださいね。
今どきの不動産仲介会社であっても、
従業員300人の会社であっても、
安心できないなぁ、、、と思わざるを得ません。
ちなみに、不動産売買契約書は?

おぉぉぉぉ、、、。
この特約条項はやばいわぁ、、、、。
買主様を守るための特約が、まったく有効に働かないような文章になっていました。
これはやばいんだけど、もしかするとこの会社では当然のようにやっている事のようです。
やばいよ、、、。
ほんとうにやばいよ、、、。
そして再確認した私としては、
会社のイメージが先行してその不動産仲介会社に相談しに行ったら、結構やばいんだなあって思ったのです。
万一、今回のようなことが起こっても、
営業マンは、お客様のことぜんぜん守ってくれてないからね、、、。
これが実態です。
事実、この相談者様のこと、誰も助けてくれないから、当社に来ているわけなんだし、、、。
私は相談を受けたので助けてあげたいけど、
どっちに転んでも一定の損が発生しそうだし、
法的に見ても、相手方を責めることがなかなか難しいと思えたので、
あきらめて、このまま手続きを進めたほうが良いのかな、、、とアドバイスをせざるを得ない状況でした。
なんか、泣き寝入りみたいで私自身とても嫌なのですが、
もし当社がお手伝いするとするなら、
・別のハウスメーカーをご紹介
・土地の売却処分
多分この二つの選択肢以外はないのです。
う~む。
ほんと可哀想だと思いました。
ちなみに、このお客様には落ち度はないと思いますね。
だってさ、知識がないからこそ高い仲介手数料払って、プロの仲介業者にお願いしているんでしょ。
その責任を果たしていない不動産仲介会社が責められないって、本当におかしいと思います。
おかしいと思います。
コメントをお書きください