昨日は、リフォームしたお家を見せていただきました。【府中市の不動産屋さん】
昨日は、府中駅近くの中古マンションをご購入いただいたA様のリフォーム(フルリノベーション)が終わったので、ご招待いただきまして、見学に行ってきました。

玄関に入ると、テラコッタ調のレンガみたいな玄関床が目に入り、壁と天井は全て漆喰が塗られていました。
おぉ~!!すごい。
A様がとってもニコニコです。
そのままリビングに行くと、まず目に入ったのはモダンなキッチン。
なんでもそれらのキッチンの中でも一番グレードの高いものを選んだらしく、きれいだし洗練された感じですごいなぁと言う一言(笑)
とにかく素晴らしい。そして私が素晴らしいと思ったのは生活動線。
これは本当に良く考えられて作られているなと思いました。
空間がとっても広く取れていて、ストレスをまったく感じさせないところがとてもすごいのです。
もう一つ良いなぁって思ったのが、和室の壁を全部ぶち抜き、腰掛の高さにした畳4.5帖。
真ん中を掘りごたつにして、とってものんびりとできる空間を作っていました。
さらにすごいなと思ったのが、床を下に下げ、天井を上にあげ、上下の空間を最大限に生かした空間を作り上げていたこと。そして、床は全て無垢材使用で良い味がでていました。
そしてトイレの床。私自身たくさんの物件を見てきましたが、こんなに素敵なカラーリングで素敵にしているトイレは見たことがありません。洒落たお店にあるようなセンスでとても良かったです。
こんな素敵なお住まいに住めるなんて、ホントにうらやましいと思いました(笑)

さすが、旦那さんと奥様の発想が素晴しい。水周りの位置は最初の位置からすっかり変わって、購入したときの形跡がないときたもんで、本当に素敵でしたね。
A様曰く「ホントに大満足です。皆さんのおかげで、こんな綺麗な仕上がりになってホント感謝です。これからは仕事がんばんないとなぁ。イヤな事もこれで乗り切れそうです(笑)」と言っていました(笑)
私も腰かけ和室欲しいなぁって思いました(笑)
やっぱり、これだけあちこちいじれるって言うのは、フルスケルトンにしてからのリフォームだからこそできるスゴ技です(笑)
雑誌とかに出してもいいくらいのセンスの良さだったから、取材に来ても良いかもしれません(笑)
落ち着いたらお食事に招待されているので、実はそれが一番の楽しみだったりする私であります、、、(笑)

―――――――
そういえば、最近、府中駅周辺や、私が住む是政にも、私が不動産売買取引でお手伝いをさせていただいたお客様が既に2ケタに到達しているので、そろそろ皆さんで集まって「わいわい松田会」でもやれればいいなと思ったりしています。違う環境のたくさんの人が集まれば、自然とお友達もできるし、何か困った時にお互いに助け合えるコミュニティができるし、これって、とっても良いことだと思います(笑)
やりたいと思っていても、なかなかできなかったので、今年はちょっと早めに計画たてれば、きっとできると思うので、今年こそは実現したいかな(笑)
「わいわい松田会パート2」という事で、、、、(笑)
コメント