MENU
不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口|まずは無料相談から始めましょう!

まったく、どこまでも不動産の囲い込みかな【府中市の不動産屋さん】

不動産業界歴 約20年 松田の本音ブログ

「囲い込み」って最近よく聞きますが、これは以前よりはだいぶ無くなってきました。というのも、各方面の規制が強くなってきたから。ところがいたちごっこの側面があり、囲い込みをしていたという事を口頭で説明できたとしても証拠を揃えずらい実態があり、なかなか囲い込みはなくなりません。(言い訳がいくらでもできるというのがあるわけですね。)
今日も、物件の確認をすると、「少々お待ちください。(少し待つ)はい、担当者が不在で分りません。今案内中なので如何しますか?」って言う。「あのぉ、担当者がいないと、物件が紹介していいのかわからないんですか?」って聞くと、平然と「はい、そうなんです。」だって、、、。
これ自体、仲介会社としてあってはいけない発言でしょ?この会話を、この会社に売却依頼している売主様に聞いてもらいたいよね。

う~む。まいったなの営業マン

この発言からわかることは、物件は会社が把握しているのではなく、各担当者が担当ごとのやり方によって、自由に物件の紹介をさせるかさせないかを決めているという事。会社は契約して仲介手数料が入ってくることを注視しているだけ。店の看板を貸して、あとは個人に営業手法をすべて一任してほったらかしている、という事になるでしょう。
そして、もし、こういった囲い込み問題が発覚してしまった時は、いろいろ言い訳をするのでしょうが、担当者に責任を取らせて終了させるんでしょうね。つまり、トカゲのしっぽ切りってわけね。
う~ん、ひどい。そこまで考えていないのかもしれないけど、大手にいた経験上はどうしてもそのようなことが頭をよぎってしまう。

う~む。まいったなの営業マン


売主様は、このような現実を知らない。
だって、看板が大きければ、まさかそんなことしているとは思わないし。そもそもそんなことが行われていることすら知らないし。
ある地場の業者さんが、売主様に「業者にこういう言い方で物件確認をしてごらん。」ってアドバイスをしているんだけど、やっぱり素人が電話をしているって言うのは何となくわかりますし、囲い込みをしてたとしても、売主様に対して言い訳はいくらでもできる。だって売主様は素人なんだからプロからしたらいかようにでも情報操作ができるんです。
これが、怖いとこなんだよなぁ。
ちなみに本日の業者は武蔵野市境にある業者ね。結構立派な店構えだよ。この前も、ココの地域にあった業者がヒドイことしてたなぁ。超大手さんね。さてどこの業者だと思います?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアと応援、ワンクリックおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次