不動産・終活・相続のお困りごと
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
終活や相続のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
終活や相続のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
不動産を売却すると、お金の入金があります。
税務署からすると、不動産を売ったお金は「いわゆる売上」とみなすので、その売上のうち利益に対しては税金を納めないといけません。(国民の義務(泣))
それが、不動産譲渡所得税というものです。
通常皆さんがお住まいになっていたおうちで空家になってから3年以内のものであれば、売ったお金(買った時の費用を差し引いて)で3,000万円以上の利益が出ていなければ、納税は不要となります。(これを3,000万円特別控除といいます。)※適用要件がありますので注意してください。詳しくは税務署へ。
自分が住んでいなかった不動産を相続したりすると、「利益」となる部分がより多くなってしまいます。(ご自身がお住まいになっていない場合には、3,000万円特別控除が使えません。)
はい、ココで探しておこうです。
購入にかかった費用、売却にかかった費用は売った利益からマイナスすることができます。
売った不動産を取得した時(親が取得した時etc…)の契約書、購入に係った領収書、売却に係った費用の領収書等をそろえておきましょう。交通費も出ます。
確定申告の時に、このような書類があれば、利益から控除することができます。
少しかもしれませんが納税する税金が減額します。
ちりも積もれば山となる。
バカになりませんよ(笑)。
最後までお読みいただきありがとうございまっす。
ずっと下のほうにある『コメント欄』へ一言いただけると幸いです。
みなさまの一言がとても励みになります。
いつも本当にありがとうございます。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント