スシローの迷惑行為にちなんで思うこと【府中市の不動産屋さん】
目次
スシロー『顧客の迷惑行為』
最近、スシローなどの店での迷惑行為動画が話題を集めています。
他人が注文した寿司がターンテーブルで運ばれてくると、、、、
自分の注文品ではないのに、
ワサビを乗っけたり、箸をつけたり、寿司を一貫取って盗み食いしたり、、、。
ほんとにアホかと思うような低次元なことをしている人がいます。
こういった行為をする人は、自分勝手でバカなんですよね。
あぁ、、、本音をまた言ってしまった。すみません、、、(笑)
でね。
お客様テーブルに、さまざまな調味料などがおいてありますが、
私は顧客が善良な行動をする事が前提になっている事がおかしいでしょ?と思います。
リスクの観点で考えると、店側がおかしい行為をしているとも取れるわけです。
今回の事の本質は、お互いに問題があったんじゃないの?だと思います。
昔から『いたずら』はあったはず
こういった、いたずらは、昔からあったはずです。
だれもが『自分が知らない=いたずらはない』という錯覚をしていたにすぎないわけですよね。
悪さをする人は、見つかったら怒られるという自覚はあるはずなので、一昔前ならバレないようにいたずらをしていたはずです。
それに一昔前はSNSがなかったから自己発信もできなかったから顕在化しなかっただけで、本当は、スシローや飲食店で働いている人たちは『こういった悪さ』に対し、腹が立つけれど、見ぬふりをしていたかもしれないですよね。
なぜなら働いている人には責任はないし、経営サイドの方針にしたがって調味料をテーブルに設置しているわけですから。
お代わり自由なスープだって、ホントは汚いはず
ファミレスに行くと、お代わり自由なスープ(スープバー)があります。
お代わりをする人は使ったお椀をもってスープを注ぎにいくわけですが、
その時に使う『おたま』がお椀に触れている人を何度も見たことがありますし、
お椀に注いだスープがこぼれて、スープの入っている大鍋に落ちるのを見たことがあります。
もちろん、1回2回ではありません。
そういうことをしている人は「ま、いっか
店員にスープをこぼしたことは絶対に言いません。
なぜなら、弁償してくれなんて言われたら堪らないと思っているでしょうから、、、。
あぁいった行為を見て以来、ファミレスのスープ飲み放題は敬遠するようになりました。
そもそも新しいお椀を使えよと言いたくなりますが、顧客が貧乏性なんですかね?
繰り返し繰り返し、同じお椀を使っています。
(エコなのかもしれませんけど。)
ファミレスの店員が『お代わりをするときは新しいお椀を使ってください』くらいのアナウンスをしたらどうなのだろうかと思います。最近は、そういったアナウンスしているんでしょうか?
しばらくそういった場所を使っていないような気がするので不明ですが、、、。
ファミレスのコップだって、ふつうに汚い
私がたまにファミレスに行くと、毎度毎度、思うことがあります。
それは、いつ見ても食器類が汚いことです。
綺麗だったためしがありません。
例えば、コップを使おうと思って手に取ると、擦り傷がたくさんあって見た目が汚い。
どんだけ経費削減してんだと言いたくなります。
さらに、何やら変な固形物が付いていたりします。
あれは食洗器で洗った際、お皿等に残った食材が残ってこびり付いてるのです。
これ、不衛生じゃありません???
店員さんに「すみません、交換してください」って言わなければならない私の身になってよと言いたくなるし、
注文した品が運ばれてきたときに、明らかに食器が汚いときがあります。
こういった食器を使っているという自覚は、ウエイトレスさんにはあるはずですが、お構いなしです。
自分が食べるんじゃないから良いのかな、、、。
こういった行為を見て私がふとひらめくことは
働いている人は、お客様をなめているし、大切にしていないという事になります。
お客様を大事にできない店なのに、喜んで来店するお客様がいるから、店側はさらにお客様をなめる(大事にしない)わけです。
ほんとに悪循環ですが、それを望んでいる・受け入れているのがお客様であり、それが普通と思っているのが店側なのですから、お互い様でレベルが低いとも言えます。
私は、たまにファミレスを利用しますが、社員(アルバイト)の意識レベルはかなり低いと感じます。
髪の毛がボサボサだったり、いつ洗ったんかわからないようなヨレヨレの服の人がいます。
あれは、印象悪いよね(笑)
上っ面の『教育』をしてきた末路
食品は、口に入るものです。
だからこそ、きれいである事が求められます。
といっても、100%きれいにすることなどできないわけですから、できる限りきれいにする努力を企業は怠ってはならないはずですが、働いている人(特にアルバイト)はお給料さえもらえれば、汚い皿でお客様に食品を提供しようと関係ないのでしょう。
なぜなら、会社側(そこにいる社員)から指導を受け、その指示通りに動いているだけであり、会社の指示に従って忠実に作業をしてさえいれば自分の行為を他責にすることができるのです。
だからこそ、言われたことをすれば良く、他人のことなど考える必要はありません。
他人が汚いものを食べようと、自分の給料には影響しないのです。
(もちろん、正直に誠実に真摯に業務を行っている人もいます。)
迷惑をかける人がいけないのは当たり前のことですが、迷惑をかけられている事業者こそ改善の余地があるべきです。
(昨日のニュースで改善をされたという報道がありました。良いですね。)
いずれにしても、他人はどうでもいいというような発想を、社会全体の根底から変えるしかありません。
それには教育が必要です。
こう言っては怒る人もいるかもしれませんが、これから幼稚園や保育園に入る子供たちなら教育はできますが、大人世代はちょっと間に合わないかなと思います。
コメント