MENU
不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口|まずは無料相談から始めましょう!

困っている人のために『不動産仲介業』だけにとどまらない当社

不動産業界歴 約20年 松田の本音ブログ

打合せ、相談
目次

仕事をするのは誰のため?

仕事をする理由には様々あると思います。
生きていくため、給料をかせぐため、世間体があるから、やれと言われるから、、、。

10人いれば10通りの意見があるかと思いますが、
私が仕事をする理由は『人に喜んでもらえることが楽しいから、人と接点が持てることが楽しいから』です。

自分なりの努力を積み重ね『知識と経験』を活かして、たくさんの人の悩みを解決し、笑顔になってもらえることができるんだから、こんなにうれしい事はありません。まさに、やったもの勝ちです。
人に喜んでもらうためには、自分自身のアップデートが必要です。
アップデートをする、ということは、新しい事を常にインプットしアウトプットし続けることが必要です。
ということで、それらが実現できれば常に新たな学びがあり、マンネリする事がありません。

仕事は、人の幸せのために労力を惜しまないことが最も大切なことです。
その覚悟があれば、自分がすることは決まっています。
自分の想いをどうすれば実現できるのかを考えて行動するだけです。

人に役立って、自分の成長につなげることが”やりがいであり生きがい”

打合せ 府中市不動産 売却と購入
打合せ 府中市不動産 売却と購入

仕事の本質は人に役立って、自分の成長につなげることです。自分が成長することはとても楽しい事です。
成長した自分は、昨日の自分よりもさらに人に役立つことができます。失敗なんて恐れずに、やってやってやりまくるしかありません。失敗を恐れて行動しないのは人生の損失です。行動しないという選択肢はないのです。

私の今の課題は『雇用』、つまり私と想いを同じにする仲間を増やすことです。
府中市(※近隣市区も含む)をより良くする=府中市にお住まいの方々の不動産にまつわる悩みやトラブルを解決し、府中市にお住いの人たちに幸せになってもらうためには、社会に役立ちたいという高い志を持った人を募集しなくてはなりません。
つまり、私の想いに共感して一緒に歩んでくれる人が必要です。

私の会社(株式会社わいわいアットホーム)は、社員が最高に幸せだと感じられる会社にします。
これは、楽ができる、という意味ではありません。
勉強をたくさんして、たくさんの社会問題を解決し、たくさんの人の笑顔を作ることができる人に成長してもらうということです。そしてお給料を人の2倍3倍、たくさんもらってほしいと考えています。
(お給料がたくさんもらえるということは、それだけの結果も必要なので誤解ないようにお願いします。)
お給料がたくさんになれば、家族を幸せにすることができます。
子どもに「ほら、おこづかいだぞ気軽に言えます。
自分が小さいころ、親にお小遣いが欲しいとねだったことがある人はたくさんいると思います。
大人になった自分が子供たちが喜こぶことをしてあげられる幸せ、、、。
ほんと最高じゃないですか。
そのためには、ある程度の経済的余力がないといけません。
経済的余力を付けてもらってすべての社員がわいわいアットホームになってほしいと思っています。
そして府中市民もわいわいアットホームになってほしいのです。
それが、今私の直近の野望です(笑)

私はいつも不満を抱えています

う~む。まいったなの営業マン

私はいつも不満を抱えています。
現状に満足できない性分なんです( ´艸`)
例えば、目標に到達したとします。
すると、、、。

まつだ

目標に到達した瞬間、その目標は特別なものからごく普通で当たりまえのものになってしまいます。
だから、次の機会に同じ目標に到達しても『うれしい』という達成感を感じなくなります。
そうなると、次の目標はもう少し違ったものになります。
しかし、その目標も到達した瞬間にごく普通で当たり前のものになってしまいます。

このループが永遠に続くのです。
つまり、常に楽しい気持ちでいるためには、成長し続けるしかないのです。

マンネリ化すると人生は一転してつまらないものになります

たすけてぇ~の男性

マンネリはほんとうにつまらないです。
私は、1年に何度か、やる気が超無くなる時があります。
それは、追われるほど忙しい日常が急に落ち着いた瞬間です。

そのときに思うのはいつもこうです。
『ひまだぁ~。つまらぁ~ん。やる気しね~。早く家に帰ろうかなぁ~。』
つまり、やることがない、学びがない、新たな出来事がない、というわけです。
※早く家に帰ること自体は健全ですけどね(●´ω`●)

自分にとってマンネリは人生をつまらなくするものです。
マンネリ化すると仕事をした気になれない性分なのです。
なので、マンネリ化してマイナス思考に陥っている松田を打破するためには、新規雇用をして自社を府中で一番にすることを目標にすればいいと、私の心に住み着いている『もう一人の松田』が申しております(笑)

細かい設定はまだ決めていませんが、とにかく”やるからには一番になる”
”圧倒的な結果を出して、問答無用にすごいと言われる。”
 これが目標です。

『やるからには一番になる』は私の学生の時からの口癖です。
仮に未達に終わったとしても、目標を持ってやりきることに意義があるはずです。
あいつバカじゃね~という人はたくさんいると思いますし、今まで言われてきているはず(笑)ですが、カッコ悪くても泥臭く行動したいと思っています。

もっともっと人の役に立ちたいです

喜ぶ男性

私はもっともっと、たくさんの人に役立ちたいです。
役立って役立って、とことん役立って、「松田って変人がいたんだよ。あそこに。」と言われるくらいやってみたいと思います。
当社の組織が大きくなるということは、私の考え方が巨大化して、もしかすると社会に影響を与えられるくらいの規模になれるかもしれない。もし、そのくらいの会社になったら、必ず世の中に良い影響を与えることができます。

私は、30才くらいの時に会社の倒産に巻き込まれ、一度はほぼ無一文になりました。
倒産の手前約4年あたりからは、(元々は週休1日)それまで以上に休みを取らず、常軌を逸脱したほどの仕事量をこなしていました。
ある意味、その4年間は『自分はもう死んでいる・・・ひでぶぅ★!&%・・・』でした。
それほどに過酷な毎日でした。
そんな松田が、その状況から社会に役立ちたいという想いだけで府中で一番に這い上がったというストーリーを特集してもらえたら、けっこうカッコいいと思うんですよね(笑)
そんなことを自分勝手に想像して、自分勝手にほくそえんでいます(笑)
えぇ、心の中で何を描こうと、何を想おうと私の勝手です(*´▽`*)

ようするに、そのくらいどん欲に活動すれば、必然的にもっともっと人の役に立つことができるはずです。
それを実現するために、たくさんの人の協力を得て、会社をビッグにしたいと考えています。

人材を募集します!・・・本日時点ではまだです(●´ω`●)

人材募集 府中の不動産売却と購入

私、松田の想いに共感できる方で仕事を通じて府中市民(近隣市区を含む)の『不動産や人生にまつわる問題』を解決し、
府中市民の皆さんを幸せにする会社(当社)で大活躍をしたい方を募集します。
最初はアルバイト又は契約社員でお願いします。
(今、経営コンサルティングの方に相談しながら、募集計画を練っています。少々お待ちを、、、。)

その後、段階を経て正社員になって頂きたいと思います。
給料や処遇などはまだ決めていませんが、今後速やかに決めていきます。

(募集要項)・・・あくまで松田の理想(●´ω`●)

・宅建を持っている方
・不動産売買仲介業の経験者
・前向きでウソを言わない人
・学ぶことが喜びと感じられる人
・人の幸せのために一生懸命になれて、自分の人生も幸せにしたい人
こういう方を募集したいと思います!
本日時点では、まだ募集してないからね、、、(●´ω`●)

打合せ、相談 府中市の不動産売却、不動産購入大成功

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

ワンクリックおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次