不動産・相続・終活に困った時の相談窓口
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口』松田の本音満載ブログです!
昨日は、うちの息子(6歳、年長さん)が保育園のお泊り会に行ってきました。
初めて親元を離れてお泊りをする、、、。素晴らしい行事ですね。
私の時はあったかな?ふと、回想してしまいます。
昨日は、夕方19:30にお手伝いをすることになってましたので、行ってきました。
何をするかというと、花火の設営です。
花火を設置して、点火するのが役目なんですが、簡単にできました。
子供たちが椅子に座ると、息子は「パパ~!だっこ~!」「ぱぱ~!がんばれぇ~」と応援されちゃいます。ほかの子供たちからも抱きつかれたり、たたかれたり、大変でした。
プライバシーの関係で写真の撮影が難しいのですが、顔が写ってないものに限り掲載しちゃいます。
ハイこちら!
ナイアガラの滝で~す。
子供たちの歓声がすごかったですよ。
この花火大会が終わると、すぐに宝探しだそうです。
パパたちは片づけをして、粗品をいただきました。
園長先生「今年はとても上手に火がつけられました。拍手~♪♪♪」
う~ん、なんて良い園長先生なんだ、、、。
そう思いつつ、「息子よ!泣くんじゃないぞ!がんばるんだぞ!」とは思わず、「息子よ!今日はとても楽しいな!思いっきり楽しんで来いよ!」と心で叫びながら保育園を後にしました。
翌日、帰ってきた息子の手には水鉄砲が、、、。
そのあとは、皆様の想像にお任せします、、、。
息子よ、楽しかったかい??
パパはうれしいぞ!
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント