不動産・相続・終活に困った時の相談窓口
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口』松田の本音満載ブログです!
うちも一応会社なんで、いろいろなお客様が来ます。
お客様はいろいろで、不動産購入の方、不動産売却の方、不動産業者の方、金融機関の方、その他とさまざま。
今日はその他の方で、保険やさんが来ました。
いろいろお話を聞いていると、ちんぷんかんぷんな私にも、とてもわかりやすくお話をしてくれました。
そしていいなぁと感じたのは、相手(私)をあおることがなかったこと。
ぐっと突っ込むとこは突っ込んできますが、コチラとしてもそれをお話ししなければ進まないこともわかってますんで、別に隠さずに聞かれたことはお話しするわけですね。
正直、好印象でした。
その方、お話しが終わった後に、不動産の購入を検討していてというお話をされて、他の不動産屋さんに相談をしていたそうです。でもその不動産屋さんは「胡散臭かったので、お断りした」そうです。(言われたことそのまま書いてますよ。)
「ぶぅおぅ~!!」どうやらその不動産屋さんには、ホラ貝がいくつか置いてあるようでした。
不動産営業マンは、ウソ言ったらいけないけど知らないことは少なからず許されると思います。
だって、専門家でも知らないことがあって当然だし、知らないんだったら、ちゃんと調べてから正しいことを説明してあげればいいんだから。緊急を要するんだったら、緊急で調べて報告すれば大丈夫でしょ。少なくとも素人さんよりは十分な知識はあるし、調べる術を持っているんだから。
営業マンが、その場しのぎの説明をして、全く見当違いのことを説明したら、余計に信頼無くなっちゃうんじゃないかな?
たしかに業者さん同士でお話をしていてもそういう方はたまにいます。
お店や担当者を選ぶのはお客様。
私たちが選ぶことはできないでしょ。
とにかく、正直に、前向きに仕事をするしかないですよね(笑)
会社の規模なんて関係ない。
最後は人と人なんです。
そういうお客様がうちには来てくれているみたいですよ。
今日は好印象な営業さんにお会いしました(笑)
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント