不動産・相続・終活に困った時の相談窓口
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口』松田の本音満載ブログです!
業者としてはいけない事の部類に入るだろうなぁ。
今日、案内のアポを取っていたんですが、今週案内するお客様が5組。そのすべての物件が他業者さんが売主様から媒介受託している物件。
で、大手を含む業者さん13社のうち、立会をしてくれるのはたったの1業者のみ。
これ、どうなんでしょう。
売主様から預かっているんだから、せめて代理の人でも立ち会わせて物件の説明くらいしてくれてもいいのにね。
せめて立会いができないんなら、物件のアピールの説明文くらい私にくれてもいいと思うんだけど。。。
こういう物件のほとんどが売主様がいない物件。つまり引越が完了してて空室の物件ってわけ。
居住中なら、必ず立会いをするんですよ。よほどのことがない限りはね。
案内してくれた業者が売主様とお話しできちゃうでしょ。
つまり抜かれたら困るわけね。(抜かれる=他社に売却依頼を取られる。)
空室なら、勝手に見学しても売主様がいないから直接話をされることもなく抜かれることもないし、成約してほしくないから説明もしないわけ。(できるだけ両手にしたいわけね。)
鍵はその業者に借りに行くんですよ。
で他の物件も見終わってからその鍵を返却しに行く。
1か所ならいいんだけど、これが4社とかになると、どんだけ手間かかるかわかってんのかと言いたいくらい時間がかかるんですね。
それでも、物元業者として、仲介手数料頂くんだからおいしいとしか言いようがないでしょ。
売主様本位って何だろうね。
大手さんだったら、他の営業マンで手の空いているのがたくさんいるんだから。
売主様のためにもう少し努力してあげてほしい。
でも、考え方によっては、おたくを信用しているから勝手に案内してよって言っているのかも、、、。
う~ん、複雑だ。ほんとうに複雑な心境になるね。
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント