私が思うSMAP(スマップ)の解散の事【府中市の不動産屋さん】
SMAP解散!
これは、ある意味衝撃的でしたね。
私自身はスマップの事がけっこう好きで、たまぁ~にたまぁ~にカラオケ行けば、必ずスマップの曲を歌います。テレビだって見るし。スマップはメディアに長い間出ているので、私にとっても自然と生活の一部になっている。
それだけに、解散となると、国民全員(と言うと大げさだが)、そのくらいの関心ごとなんでしょう。

で、私個人としては、解散は別にいいじゃないのって単純にそれだけしか思わない。
そもそも各個人がソロ活動もしているんだし、ソロでも十分楽しませてくれている。
グループだろうとソロだろうと、一人一人は同じであり、何も変わらない。
メンバーの環境はたしかに変わるだろうけど、そんなのはスマップのメンバーがどのように思いどのように考えるか、だけの事。
メンバー自身が未来に向けて、各々の楽しい事を見つけて、その楽しさを表現し、皆さんに見せることで、周りも楽しくなる。
私は、とてもシンプルな事なんだと思います。
そもそも、一グループがこれだけ長く続くこと自体が奇跡なのかもしれないよね。

実際、グループに固執することは全くないし、解散することでファンに謝罪をする必要はないと思う。
利害関係のある取引先に対しては、場合によっては必要かもしれないけども。
ファンとしては、今までありがとう。
これからもソロで楽しませてください。
という言葉が適切なんではないだろうかと思う。
今年1月の謝罪会見をしていたけど、そんな上っ面の演出なんかしても意味がないよね。解散はなるべくしてなったんだろうから。
ジャニーズという組織からすれば解散は阻止したいのでしょうが、いわば雇用契約(なんでしょ?ちがったらすみません。)みたいなもので、その人の人生まで雇用できないわけですから。
これって、一介のサラリーマンと同じですよ。
役務の提供と金銭支払いの契約なんだから。
私は、「解散おめでとう!ソロ頑張って!」ですよ(笑)
ギクシャクした関係でいい仕事はできないのだから、解散して、各々の楽しさを存分に発揮させて、未来に向けて、たくさんの人の笑顔を作ってほしいと思います。
解散に関しては個人の感情は当然あるだろうけど、そんなの人間やっていれば無い方がおかしい。
喜怒哀楽があってこそ人でしょ。
不満があればそれはそれでいいじゃない。
人として当然のことなんだから。

これから未来に向けて、たくさんの人の笑顔を作ることができる、そんなソロになったメンバーを見られれば、それだけでファンはうれしいはずなんだからね。
私なんか、これからも目が離せなくなりますね(笑)
コメント