不動産一括サイトは、結構悪質なんだ。【府中市の不動産屋さん】
不動産売却の一括査定サイト。
あれってホント悪質だよね。(我々業者から見るととんでもないんだ。)
なんでかって言うとね、皆さんが入力した情報は、皆さんが選択した数業者へメールが一斉送信されるんだね。
そうすると、それを受信した業者が動き出すわけです。
で、この一括査定サイトを運営している業者が、我々業者に1件の情報を1万円(税別)で売却しているのね。
で、中には何の意味もなく他人の不動産の査定を依頼をする人もいて、それでも情報量として1万円超(税別)を取るわけです。不動産業者からすると、まったくの無駄です。だって、1万円超ですよ、1万円超(税別)。
1回の査定依頼で6件の業者をお客様が選択すると、たったそれだけで6万円超も稼いじゃう。
で、そういうお客様は他の一括サイトも使ったりするから、それこそ、不動産業者がどんだけ査定情報にお金を払っているかといったら、ただ事ではないのね。
それに、査定をするのもただじゃないんだね。
査定システムを利用するのもお金がかかるし、調査もしなくてはいけないから、結局1件の相談がムダになると、3万円くらい(かな?)は損する計算なんだね。
そうなると、売却依頼を受けるために、どんな営業活動をするかだいたいは想像つきませんか?
不動産営業マンはサラリーマンだもん。
売ってなんぼだから、何が何でも売却依頼を取らなければならないのね。
ボーナスだって売上でなんぼだから。ホントに死活問題なんだよね、不動産営業サラリーマンは。
だから、不動産査定報告の時って、とにかく訪問してお客様に会いたいんだよね。
その時って、ウソだって平気で言うんだから(笑)
ウソって言ったって詐称にならないようなウソだけどね。
その詐称にならないウソってのが法律で裁けないだけに、実はいろいろと問題なんだけどね。
皆さんそれで売却を委任するんだけど、結構損してることあるんだよ。とは言え、最も悪質なのはこの一括査定サイトを運営している業者なんだけどね。この人たちも結局売り上げてなんぼ。。。
不動産業者の足元見てるのだから、不動産業者は査定依頼者の足元を見て仕事をしなくてはいけない。
大手は看板があるから高く売れます!!と言っちゃったりしてね。
ほんとかよ?って感じなんだよ(笑)
結局は、お客様が割に合わないんだよね。
そんなシステムが「売却査定一括サイト」だったりします。
コメント