MENU
不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口|まずは無料相談から始めましょう!

最近「不動産価格暴落説」があまりに極端【府中市の不動産屋さん】

不動産業界歴 約20年 松田の本音ブログ

最近、不動産価格が大暴落する!という『記事』が目立ってきました。

鼻水が垂れています(笑)

私個人の意見ですが、今から4~5年くらい前に不動産価格がググッと冷え込んだ時があり、その時から元の価格水準に戻ってきましたが、利益を考えるデベロッパーなどが、この機会にできるだけ儲けようと、更に便乗値上げをして、価格をどんどん引き上げているように見えます。
ようするに一般消費者がついて来る限り、価格は青天井というわけです。

特に目立つのが新築マンションの価格です。
例えば豊洲のタワーマンション群なんかは、まさにその象徴のような気がします。
大手デベロッパーが建築をして、マンションのプレミア感を売っていますが、実際には、日本人の実需(お住まい)と言うよりは、中国人の投資(転売益)目的の購入が多いと言われていますし、デベロッパーは誰が購入者であれ、売れてしまえばいいわけですから、とにかく売れる時に売りまくればいいのです。

ところが、ある記事には『売れ行きの潮目が変わったという記事が出てからは、価格が3分の1まで下落すると書いてあります。

『バカみたいですね(笑)』

例えば、坪300万円で売れていたマンションが、その1~2年後に坪100万円になるなんて天災地変がない限りあり得ません。売れ行きの潮目が変わったからと言って、約80㎡(約24坪)で7,200万円の物件が数年経過しただけで2,400万円になるなんて想像できないことです。
こういう記事を見ると、ホント、バカなんじゃないかなと思います。
煽るだけ煽って、人の心をにしたいのか!と疑問に感じます。

バカにされる。つらい

たしかに「言論の自由」ですから、言うのは自由です、、、。

不安をあおるような極端な記事のほうが、雑誌は売れて良いのでしょうが、あまりに滑稽すぎます。

たしかに、長い目で見たトレンドは下落傾向というのは間違いはないと想像はします。
事実、新築マンションや戸建を買おうか迷っているお客様に対して、他の人には値下げをしたことを言わないという誓約書を書かせた上で、大幅値引きを受けているけれど、表向きの価格崩れは見えない状態になっているからです。

今売れていないホントの理由は、サラリーマンの給与所得で、購入できる価格帯を超えてしまっただけの話しです。
売れなければ「神の見えざる手」という市場原理が働いて、自然のなりゆきでサラリーマンが購入できる水準まで、価格が次第に下がってきます。
すると、またまた流通が盛んになるという単純構造です。
デベロッパーは利益が取れないと苦しくなります。
価格の上げ下げは、株の仕組みと一緒だから、その時の、時代背景みたいなものがあります。
そんな単純で自然なことなのに、なぜこれほどに極端な書き方を連発するのか、、、、。
私にはまったく理解ができません。

そうなのかな、、、。

不動産経済研究所によると、首都圏の新築マンションは2015年後半から契約動向が鈍くなり始め、2016年に入ってから一段と低迷、契約率は市場の好不調を占う分岐点とされる70%を恒常的に割り込んだうえ、発売戸数も34,772戸とリーマンショック後の2009年以来の低水準にとどまったそうです。

でも、不動産バブルが崩壊したわけではないと思います。
しいて言うなら、アパート建築の融資が厳しくなってきて、建築件数が減少してきたくらいの事だと思います。
ということで、いずれにしても価格は徐々に徐々に下がってくると思います。

もちろん、一気に来るわけじゃないですが、細かいことは明言できないから避けておきましょう(笑)

価格というのは需要と供給で決まるっているわけです。
それが「神の見えざる手」という市場原理です。
本当はいたって単純。とてもシンプルです。

とはいえ、この後どうなるか、未来のことは誰にもわかりません。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

ワンクリックおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次