素敵な業務をするには、健全な心が必要です【府中市の不動産屋さん】

目次
私が不動産仲介業界に入った理由
私が不動産仲介業界に入った理由は、
20代後半サラリーマン時代に会社が倒産したからで、
その時は、筆舌に尽くしがたい苦しさ、辛さがありました。常識的には考えられないくらい異常な状況でした(笑)
詳細を知りたい方は個別にどうぞ(笑)
今では遠い過去ですし、笑い話しにできますが、
一緒に仕事をした人とは『もう2度と会いたくない』というのが私の本音です。
風のうわさを聞いたのですが、
その人たちは、今、何かのビジネスをしていて、ことごとく失敗をしているそうです。
なるほど、そりゃぁそうだろ。
自分たちの利益ばかり考え、人を大切にできない考え方で成功するわけがないのですから。
私は、そのように、つくづく思うのです。
十人中十人がこの人たちの意見に賛同しないはずです。

今から約16年前まで、私が勤めていた会社が倒産してくれたおかげで、そういった悪循環の環境から脱却できました。
勤めている時、会社を発展させたい私は、そんな会社上司へ、しょっちゅう業務改善のお願いを提示してきましたが、『お前はずいぶん偉くなったな!何様だ!』と言われ、私のお願いは全て反故にされてきました。
約束も守らず、嘘ばかり・口先ばかりの上司。
そんな毎日に、ホントに嫌気がさしていたのです。
だけど、その時の仕事は休めません。
私には、お客様には喜んでいただきたいという気持ちだけはとてもあったし、会社とお客様の間で、ジレンマに陥っていました。
そして、ラッキーデーは訪れました!
そして、そこを出ていくときです。
『うお~っ!!やったぁ~!!』
手切金をほんとに少々だけいただき、自転車で山間部の峠道を走り、約23㎞先の引越し先のアパートへ向かう途中、心の底から大きな声が出ました!
うれしくて、うれしくて、あの時の感動は今でも忘れません(笑)
涙が出るくらいうれしかったことを、今でもリアルに思い出すことができます(笑)
私の人生の中で、一番感激・感動した場面の一つでした(笑)

会社が倒産した理由は、
バカ社長が不動産を無計画にたくさん買いまくり、資金繰りがおかしくなったことが最も大きな原因でした。
お客様を感動させる業務をするには、自分自身が本気で相手の事を想って業務をしなければできないし、伝わらないと思います。
自分でいうのも変かもしれませんが、健全な気持ちで業務を行わないと素敵な業務は絶対できないと思います。
これ、私がいつも思っていることです(笑)
コメント