MENU
不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口|まずは無料相談から始めましょう!

若者は「25歳婚」を目指す!【府中市の不動産屋さん】

不動産業界歴 約20年 松田の本音ブログ

保育所ですくすく育つ子供
目次

「家族留学」といった制度のこと

共働きの子育て家庭などに、大学生などが体験訪問する「家族留学」といった制度があるようです。
これはかなり画期的な活動です。
共働きの生の声を聞きたいと、大学生中心に参加者が増えていて、最近の10代後半~20代前半の男女の間で、25歳前後での結婚を希望する人が増えているようです。(*´▽`*) パチパチパチ。

2018年の平均初婚年齢は夫が31.1歳、妻が29.4歳。10年前と比べると約1才ほど年齢が高くなり、30年前と比較すると3~4才も上がっているようですが、どうやら若い世代の気持ちは晩婚より早婚のようです。

私は結婚が早いほうではなかったのですが、結婚は早いほうがいろんな意味でメリットがあると感じます。
なぜなら自分の子供たちにも早く結婚してもらって、孫が生まれてくれたほうがにぎやかだし楽しい時間がたくさん過ごせると思うので、子供たちよ、早く巣立つのだ!という思いです(笑)

友人知人からは、娘が嫁に行くときは泣くよ、、、と言われますが、私はうれし涙でしかないかなぁと思います。
だって、そのあとが絶対に幸せになれると想像できるからです(笑)

親の共働き・先輩の奮闘を間近に見た心境変化

東京都内の大学2年生の女性(20)は「このまま普通に卒業して、就職して3年くらいの25、26歳までには結婚したい。信頼できる場所があれば安心してチャレンジできるから、仕事も頑張れそう」と言っているそうです。
昨年、A社が大学生や短大生に実施した調査では「25歳前後での結婚にメリットを感じる」と答えた人の割合は49.8%親の姿を見て、自分たちはこうしたい、こうしたほうが良いというのを肌身で感じているんでしょうね。

25才前後の結婚メリット

こういった若者の希望を叶えるためにも、社会の活気を作るためにも、政府が世の中の仕組みを変えていく必要があると感じます。

結婚先延ばしをリスクと感じている世代

頑張ると決めた女性

「ガールズトレンド研究所」が「何歳で結婚したいか」と女性に聞いた結果も同様で、
・高校生が24.4歳
・大学生が26.6歳 でした。

共働き世帯が、専業主婦世帯を上回ったのは1990年代半ば。
今、2019年なので、だいたい25年ほどの月日が流れました。

今の10代後半~20代前半の半数以上は両親が働く家庭で育ったとみられています。
そのため、早婚のほうがメリットがあると感じているのではないかと思います。

で、こんな意見を言っている25才女性。
「仕事を続けるのは前提。結婚、出産、家の購入など余裕をもって段階を踏んで、仕事も家庭も安定した生活をするには今が妥当」
一方、30~40代は母親が専業主婦のケースが多数いて、特に女性は仕事か家庭か二者択一になりがちでした。
どちらかを選ばなくてはいけない先輩社員の影響もあるようで、独身で仕事をがんばって生き生きとしている姿はすてきに見えたようです。
しかし、そういう先輩社員を見て自分はどうしたいか気づいた!と25歳婚を目指す女性(23才)は言いました。

男性にも早婚願望 変わる結婚の常識

署名押印をするご夫婦

孤独死と聞けば焦るし、少子化、晩婚、不妊治療、、、。

物心ついたときからこんな言葉に囲まれて育ってきた世代は、
「体力のあるうちに子育てしたかった」
「不妊治療が大変」など
上の世代が奮闘する姿を目にする機会も多いため、自分のライフプランに危機感を募らせているのかもしれません。

男性であっても「家族にとっていいライフスタイルをみつけるには早く結婚したほうがいい」という意見が多く出ているようです。
子供のいる共働き家庭などに1日滞在し、育児の体験ができる「家族留学」では、1年前から男性がびっくりするほど増えているようです。
人口減少、高齢化社会と言われている今の時代では、とてもいい流れですね。

大学生を中心にこれまで400件以上の家族留学を実施しましたが、当初女性だけだった参加者は今や4割が男性。
男女問わず、参加者の大半は25、26歳での結婚を考えていると言った意見も多数あります。
19歳女子大生の意見では「港区とかタワマンとかいらないんです。普通が一番幸せなんじゃないかと。理想はクレヨンしんちゃんの家族。自分のレベルも分かっているつもりです。しんちゃんの父、野原ひろしについて、ださいと思いがちだけど、家族がいて家を持っていて、いいよねと友だちと話している」そうで、結婚の価値観はだんだんと変わってきているようです。

こういった気持ちを持つ若者の背中をやさしく押せるような世の中に向かって、良い意味で改革されていくといいなぁと思います。
最後に。
結婚の価値観そのものが変わりつつある現代なので、その人なりの価値観が大切だと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアと応援、ワンクリックおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次