
府中市浅間町の一戸建ての売却委任を受けました!
ぱちぱちぱち。
建物状況検査します
で、建物状況調査をします。
これ、第三者の検査機関の人が来て、
建物を公平にチェックするというもの。
目視と機械を使ってプロがチェックしていくわけですが、
建物の傾き(リンクすると地盤沈下)などもわかるので、買主様にとっての安心が増えるというものです。
1年くらい前から、重要事項説明書にも必須項目となったわけですが、本当に盛り上がらない検査です(笑)。
と言うのも、売主様とすれば、自分の物件の悪いところを「もろ」に買主様に開示する事と同義ですから、よっぽど物件に自信がなければ、やりたくないというのが本音の所でしょうね(笑)。
しかし!
今回の売主様は、ぜひやってほしいと言われました。
物件が良いという自信と同時に、購入をされるお客様に安心してほしいという気持ちが強く、真摯で正直な方なんだと私は思いました。
建物状況調査の事を説明した後の第一声で、「購入する方に安心してもらえるのが一番だから。」とおっしゃっていたのがとても印象的です。
個人間売買瑕疵保険付保予定です
瑕疵保険を付保する予定です。
これは、構造耐力上主要な部位(基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材(筋かい、方づえ、火打材など)、床版、屋根版、横架材(はり、けたなど))が保険対象なるもので、さらに給排水管路特約も付きます。
期間は1年間で保険金は1000万円を上限です。
ですので、よっぽどの事がない限り購入される方も安心かと思います。
室内の傷み具合を確認します
昨日、ご自宅を訪問してきまして、物件の資料関係一式を預からせていただきました。
建築確認申請、検査済証、図面、その他もろもろの物です。
その際に、室内はお通しいただいた箇所のみサラッとしか拝見しておりませんが、通常の経年劣化としては、実にきれいな状態に見えました。
(もちろん、しっかりと見ればキズや汚れがあるのが一般的です。)
昨日は、必要書類の預かりだけが目的でしたので、
あまりじろじろと見るのも失礼ですし、
それ以外の事をするのはやはり申し訳ないと思うわけです。
8月中旬(お盆休み明け)に、建物状況調査があるので、その際に、チェックをしたいと思っています。
間取りだけ公開しておきましょう

どうです。
なかなか、素晴らしい間取りではないでしょうか。
通常の建売では、ちょっとないよね。この広さ。
ゆうに100㎡超ですので、なかなかのものです。
車も結構大きいのが2台置けるかんじだったので、きっとレクサス2台とかでも多分大丈夫な感じです。
(と言っても、サイズはちゃんと確認していただきます。)
全体的にとても良い物件だと思います。
でね。
全体的に見て、私は良い物件だなぁと思いました。
街並みもキレイで整然としてますし、何と言っても閑静。
緑も適度にあり、道路も広い。
何より、スーパーも比較的近く、夕方、夜のお買い得シールを選定できそうな距離感です(笑)。
個人的には、二重丸の物件だと思えました。
良いおうちはたくさんあるんだけど、こんなおうちに住める方はうらやましいです、、、(笑)
売出開始はたぶん8月末くらいからかな、、、。
正式に売却開始になるのは、8月末くらいから。
お盆休みが入るので、取り急ぎ物件の調査を済ませておいて、
いつでも売却が開始できるように準備を進めたいと思っています。
ここで、また売却の委任を受けることができ、本当にうれしいです。
近々、京王線「中河原」駅近隣の物件の売却委任が多分受けられそうだし、
少し時間がかかりそうだけど、府中市小柳町の土地の売却委任も受けられるかな?
あとは、青梅市河辺町の3階建ての注文住宅の売却。
この物件は今、大手仲介会社さんで売却活動をしているのですが、
売れないらしいので、ちょっとしたご縁で当社に売却のご相談が来ています。
なるほど、そうか。そうなのか。
という感じでした。この方は、住み替えをしたいようなので、売却が終わると、同時に購入となるようです。
その前に一旦賃貸に入るようかな。
いろいろとヒアリングをしてから、対応をさせていただければ幸いです。
8月5日から14日まで当社はお盆休みを頂きます。
毎年お盆休みは長くいただきます。
なぜかって?
そぉ~う!!
普段、労働基準法が当てはまらない私は、関係なくめちゃくちゃにお仕事をさせていただいているからというのもありますが、家族の時間を大切にしたいからです。
ということで、売却活動開始は少し先なのですが、ご興味ある方は先行でお問い合わせください。
水面下で、少しだけ、ほんの少しだけご紹介をさせていただきます。
ややフライング気味ではありますが、きっと所有者様もお喜びいただける事でしょう、、、、(笑)。
そんなお話し、、、。
コメントをお書きください