宅建免許・宅建士証 更新【府中市の不動産屋さん】
目次
宅建免許更新です
ようやく宅建免許の更新で当社は(3)になります。
カッコ1は、免許期間5年なので、(3)は11年目、10周年を迎えたという証です。
その昔は、カッコ1は、3年間だった時代があったようなので、カッコの数字だけでは何年営業を営んでいるのかは判断できまないのかもしれません。
あと、廃業する宅建業者を購入して新規参入業者が業務を開始する裏技があるようなので、免許番号はあんまり気にする必要はないのかもしれません。
宅建免許の更新をするためには、市役所、法務局、税務署から必要書類を取得しないといけません。
また、直近5年間の取引数や売上などを記載しないといけないので、その作業は結構煩雑です。
先日、法務局、市役所、税務署へ行って、必要書類を取ってきましたが、一つだけ取得できないものがありました。
それは『登記をされていない証明書』です。
自分が『成年被後見人・被保佐人・被補助人になっていません』という証明書で、この書類は、千代田区九段下にある東京法務局でないと取得ができないため、免許更新申請の朝、東京法務局に行って取得しました。
宅建士証更新です
宅建士の免許の更新は来年の1月21日まで有効期限がありますが、余裕をブッコいてると、とんでもないことになるかもしれません。なので、こちらも早めに対応しました。
講習日は10月12日 朝から夕方までみっちりやるみたいです( ;∀;)
これがけっこう眠くなるので、気合を入れて講習を受けたいと思います(笑)
免許更新と宅建士更新の申請のため訪問
移動はバイクが便利ですが、雨が降るみたいな感じだったので、電車で3か所回りました。
(1)東京法務局へ行き必要書類を取得し、
(2)その後、東京都庁第二本庁舎へ行き免許更新申請です。
ここでは、やっぱり記入ミスとか写真の添付漏れがありましたが、後日郵送で対応して頂きました。
(3)その後、近くの宅建更新センターみたいなところへ行きました。
ここでは宅建士の士証更新で講習をいつ受けるかという予約をします。
けっこう、あっちこっち行くので、距離をかせぐ良い運動になります。
先日、コロナにかかり体重が3Kg程度減量のラッキー現象がありました。
そのかわり、10日も家の中にいて歩くことがなかったので、足の筋力が落ちまくりです。
なので良いリハビリになって良かった感じです(笑)
不動産業を続けていくために必要な作業
不動産業を続けていくには、必要な手続きをしないといけませんが、免許と宅建が同じタイミングで更新なので、ホントめんどうくさいのですが、その反面、まとめて手続きができると考えればラッキーなのかもしれません。
しかし、どこの業者さんも、こういうことを一定期間ごとにやるんだからホント大変だなぁって思います。
帰りの電車で変な人が出現!
全ての手続きが終わり、帰りの電車に乗りました。
京王線「新宿」駅から電車に乗り、椅子に座ることができました。
私は、イヤホンをして「耳だけでグルコン」に参加していたのでよく聞こえなかったのですが、
電車が発車してしばらくすると、私の目の前で「世の中はおかしい!みんな、なんで声を上げないんだ!」みたいに、電車に乗っている人たちに対し、大きな声で説教を始めだした人がいました。
ほんと関わりたくないし、ほんとウザイです(笑)
最近、変な人も多いので、こんな人に「あなたは世の中に不満はないのか!」みたいに声をかけられてもウザすぎるので、聞こえないふりをして、次の停車駅で、3両向うの車両に乗り換えました(笑)
これでもう安泰です(笑)
ほんと、何者なんでしょうね、ああいう人って。
ただの迷惑でしかないし、ホントに詳しく物事を知っているわけでもないでしょうに、何を自信満々に言っているのかなって思います(笑)
ホントに自分の言っていることに自信があるんだったら、ちゃんと許可でも取ってマイクで講演でもしたらどうですか?って感じです(笑)
ということで、自分は自分の道を進むため、やるべきことを一つ一つ、しっかりと行いたいと思った休日でございます(笑)
コメント