府中市だけの話しじゃないけど、不動産価格の予想について、いろんなことを言われているよね。

今日、日経平均が大暴落した!なんてことがニュースになっていますが、これって結構大変な事です。
私は株式などをやっていないからあんまり影響はないのだけど、株を所有している人にとってはかなり頭を抱える問題です。
不動産は大暴落する!というけど、、、
最近、根拠があるのかなぁ?と思えるほど、あまりに煽る発言が多いと感じます。
不動産が負動産になる日が来る!とか言って、不動産を所有する事がダメだ!というようなことを言っている人(コメンテーター)の意見を多く聞きます。
もちろん、所有していい不動産と、所有してはいけない不動産の2種類があるので、
半分は当たりだし、半分は大外れだと思うのですが、どうしても、こういったコメントを出す人たちは、どちらか一方の事ばかりを強調するせいか、沢山の人たちに偏った偏見を植え付けてしまっているように思うのです。
そもそもそういう話し方自体に問題があると私は思っています。
そこで、府中市内はどうなるのか気になります。
不動産価格は3極化します(という予想。)
人によっては、こう言います。
駅近が絶対いい。駅近以外価値はない。
若者は車を所有しないから駅近に利便性と価値を求める。
だから駅近(7分以内)よりも遠い不動産は全て価格が下落する!という人がいます。
(==;)その根拠、なに???
車がなきゃ駅近しか価値がないのか?って言ったら、絶対にそんなことはない。
府中市内でいえば、府中駅周辺が最も高価であるのは、だいたい想像がつくかと思います。
しかし、府中駅徒歩7分圏内にどれだけのお家がある?
マンションばっかりでしょ。
一戸建てなんてほとんどないよね。
徒歩8分以上の地域は、無価値なわけ???価格は確実に下落するわけ???
そんなことは決してないでしょ。
バス便もあるし、自転車もある、バイクもある。
そんな環境がそろっているのに、不動産価値がないわけがない。
もちろん、立地によって下落方向の地域はあるのも事実です。
その反対もあります。
不動産の価値を下げる要因の一つは、商業施設がないことです。
周辺に商業施設が全くない地域は自然と人が減ります。
毎日の生活に不便さがあって敬遠されがちだからです。
そうすると、その不動産を売却するためには価格を下げざるを得ないことになります。
とはいえ、全ての不動産にそれが当てはまるのかといえば、決してそうではないでしょ?
人によって駅近を全く求めない人もいるのですから、こういった事を自分だけのハカリで、決めつけすぎるのはどうかと思うよね。
たしかに、人口減という日本全体の流れからすると、
現在、需要と供給のバランスがあっている場所であっても、
将来、需要が極端に減ってしまうところはあるかと思います。
そういう場所こそが、無価値になっていく場所であるのです。
府中市だからと言って、23区だからと言って、関東地方だからといっても例外ではないのです。
需要がなければ千代田区だって、港区だって、無価値になり得るのです。
でも、それはあり得ないでしょ?
沢山の年月をかけて、たくさんの人がその場所に価値があると認めて沢山の便利な施設がある。
そういう場所が無価値になるわけがないのです。
不動産業者は、売上確保のためにお客様を煽るよ(笑)
例えば、私のように(府中市で)不動産売買仲介を業としてお仕事をやっていると、
仲介をすることが売上になるわけです(笑)。
当然、売上は絶対に欲しいに決まっています(笑)。
あたりまえだよね。家族を養わなきゃいけないのだし(笑)。
でもね。
売上欲しいからと言って、
お客様の利益を二の次にして、自分の利益のためにだけできるものかい???
私の答えは、できないだよ。
だって、私を信頼してくれたお客さまとは、一生おつきあいをしたいと私は勝手に思っているもの。
だから、人を騙す事だけは絶対にできないし、ウソを言わなきゃお仕事ができない、継続できないようなら、私は潔くこのお仕事やめるべきだと思います。
その位、責任のあるお仕事だと思いますからね。
人の喜びのために、自分の人生を消耗できることは、自分にとっての喜びになるでしょ。
それでこそ、私なんだと思うわけ(笑)。
ーーーー
脱線しましたが、不動産相場は確かに下落傾向であるし、ピークアウトしていると私は思っています。
それを冷静に客観的に説明をするけども、それを理由にお客様をあおるような事をできないよね。
当然の事だよ。
自分の人生なのだから、営業マンに振り回されちゃダメ
不動産を売却する時も、購入する時も、絶対に営業マンに振り回されちゃダメ。
売る時も、買う時も、自分の人生なのだから、冷静に判断をしなきゃダメです。
※府中市内の近隣の方たちには特にそれを伝えたい(笑)。
売却も購入も人生を左右する大きなお金が動くのだから、
プロのアドバイスをしっかり聞いて、自分にベストな選択をしなければなりません。
だからこそ、誰に相談するかはとても大切なのです。
私はいつも思うのだけど、お客様利益をしっかりと考えて行動ができる担当者なのかが重要だと思います。
しがらみがなく、自由闊達にお客様の利益を考えて行動できる担当者が、この世の中どれだけいるのだろうかと考え、そして想像します。
多くの方は誠実であるはずだけど、やっぱり誠実だけではやっていけない。
それが営業畑の現実であるので、世間は本当に世知辛いなぁと思ったりするのです。
ーーーー
今日、お客様に言われたことが印象的でした。
「私は、不動産取引をしたことがないから、本当にこれで良いのかわからない。」
まさに、おっしゃるとおりだし、その通りだと思います。
だから、私も分かりやすくお話しをさせていただきますし、
わからない事、不安な事、心配な事、があれば、何回でも質問をしてほしいと思います。
心配や不安を解消するために、明確に説明をしてサポートをさせていただきます。
そしてなにより、心から笑顔になってほしいと思っています。
夜の22時だろうと不安があればいつでも連絡を頂ければとも思っています。
だって、労働基準法は関係ない私でしょ(笑)。
世間的にはブラックとか言われるかもしれないけど、私は雇用されている側ではないので、ブラックでもなんでもない(笑)。ごくふつーの日常なのです(笑)。
私は、お客様利益を追求して、ただ真面目にまっすぐに皆さんに喜んでほしい。
それだけ。
単純にそう思っていますし、そう願っています(笑)。
コメントをお書きください