不動産・相続・終活に困った時の相談窓口
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口』松田の本音満載ブログです!
大手不動産仲介会社「ティーキュー」さんの事務員はいつも電話の態度が悪い。
※特定の一人ですが。
なんか悪意を持っているかのような話し方だし、私が物件の確認をし、電話を切る前に一言お礼を言っている最中に、無言で切るんです。
これは、ひどすぎるね。
昨年中はガチャン‼って切り方をされてかなりひどかったんだけど、新年早々やられちゃったから、開き直ってブログに書いちゃおうと思ってね。
本人がそういう態度に気が付いてないのか、わざとやっているのか知らないけど、自分の言動、態度が相手にどう映るのか、少しくらい考えたほうが良い。大手の看板しょっているんだし、私やお客様からすれば、電話に出た方、対応してくれた方がその会社の顔であり代表なわけだから。
そんなの新入社員1年目の時に教わっているはず。
その前に大人として当たり前なのではないかと。
本音はともかくとして、人としての礼儀・マナーくらいはしっかりやってほしいよね。
この人、事務員だからまだ良いと思うけど、こんな感じの営業マンに当たったお客様は不幸だね。
ネームバリューを信用して仕事頼むと後悔するし、そういったことは多くの方が言ってます。
相手をよく観察して、ご自身のパートナーを決めたほうが良いですね。
もしかすると虎の威を借る狐って、こういう事務員さんのこというのかなぁ(笑)
「私は大手の従業員なんだから、地場の小さい会社が偉そうに連絡してくるな。」くらいに思われていたりして、、、(笑)
ティーキューさんのどの支店かは内緒にしておきますが、当社からそう遠くでないことだけはお伝えしとこうかな。。。(笑)
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント