
あけましておめでとうございます。
この年末年始休暇は、
ほんっとに自粛でした。
と言っても、多少のお買い物は必要ですから、
近所のスーパーやコストコに行ったり、
東府中のvansanに行ったり、
聖蹟桜ヶ丘駅に家族で自転車に乗っていったりとか地味な事ばかり(笑)
初詣は、大國魂神社に行ってすぐに帰る感じ。
(もちろん、カルディコーヒーの初売りだけは並びました。)
おととし末は、お買い得品をオオゼキで大量買いをしたのですが、
昨年末は、チョコっと買いで終わり、なんとも地味な感じでした。
コロナウイルスの影響で、年末年始の雰囲気は全くなかったですね。
(今年に限らず、年々年末年始の雰囲気は感じられなくなっている気がします。)
人の役に立つ業務をしたい
不動産取引を行うにあたり、
人の役に立つ業務をしたいということについてはずっと変わらず、今でもその信念は曲がりません。
人の喜びは自分の喜びである、、、
そのように考え行動するのみだと思います。
私は、自分の利益を一番に考えるような業務はしたくないのです。
自分が一番と考えて行動することは、とても嫌な気持ちになる性分なのです。
なので、今年もお客様第一の業務を行い、信頼一番の業務を行っていきたいと思います。
不動産売却、不動産購入、相続、痴呆症対策、その他もろもろ、総合的に対応していきたいと思っています。
相続対策専門士
公認不動産コンサルティングマスターのさらに専門分野に特化した、この講座(相続対策専門士コース)を学ぶことにしました。
昨年、勉強することが出来なかったので、今年は頑張ろうと思います。
学びを深めると、より多くの皆様に役立つ自分になれます。
これはとてもうれしいことなのです。
新レインズに移行して不便、、、(笑)
不動産業者間で閲覧できるデータベース、レインズが新しくなりました。
早速さわってみたところ、超不便、、、(笑)
今まで、不正をしていた不動産業者が淘汰されるような機能となり、つけくわえて不便になりました(笑)
きっと数多くさわっていくうちになれるんだろうなとは思うのですが、
今のところ視覚的にもうだめ、、、って感じ。
ぱっと見がとてもわかりづらいんです。
これから、システムを散々いじりまくって、何とか慣れないといけないなぁと思うわけですが、
もう少し、見やすく開発したらどうなのさっ!と愚痴が年始早々出てしまいそうです(笑)
今年は、別の意味で頑張らないと、、、(笑)
ということで
2021年も、例年と変わらず楽しくお仕事に邁進し、
沢山のお客様の笑顔を見るための業務を行い、
私自身も家族も満足できるように人生を楽しみたいと思います。
そして、
不動産に関して困った人を、一人でも多くサポートできる自分でいたいと思います!
コメントをお書きください