不動産・相続・終活に困った時の相談窓口
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口』松田の本音満載ブログです!
昨日はお誘いを受け、立川の、どぐろ屋に行ってきました。
いやいや、すんごい魚料理のお店なんですけど、刺身の厚切りたるやスゴイボリューム!
私は、寿司屋の息子ですが、こんな厚切りはさすがに食べたことがない(笑)
で、最近思っていることがあって、せっかくの人生だから、いろんなおいしいもの食べてみたい。
そして勝手に苦手意識を作って食べず嫌い的な感じで食べないのももったいないので、とにかく、今まで飲んだことのないお酒に挑戦してみようと思い、人生で初めて、麦焼酎、米焼酎、芋焼酎を飲み分けてみました。
すると、同じ焼酎でもこんなに違ったんだぁ~という事を知りました。
日本酒はアルコール度数がきついので、そのイメージと重なっていたのが芋焼酎。
飲みやすさの順番で、麦、米、芋かな。
後になるほどクセがあるけど、たぶん飲み慣れると手離せなくなるんだろうね。
昨日は、ビール、麦焼酎、米焼酎、芋焼酎の4杯+ラストを飾るお茶で平和に過ごせました(笑)
これからはもっと違うものにも手を出してみていろいろと楽しんでみたいと思っています。
で、焼き魚と煮魚とたくさん出てきて、どれもとてもおいしかった。
で、私が苦手なうにが出てきましたが、ここのうにはとてもおいしかった。
種類なのだろうか、鮮度なのだろうか、寿司屋の息子なのによくわからない(笑)
最後は卵かけごはんですが、お醤油の代わりに煮つけ魚のたれをかけて食べるという粋なおススメがあり、やってみたら、結構いける♪自分だったら絶対にやらない発想だから、こりゃ目からウロコ(笑)
ちなみに、立川の、どぐろ屋。
本当の名前は、「立川 のどぐろ屋」
のどぐろっていう魚の名前です。
思い込みは恐ろしいね(笑)
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント