不動産・相続・終活に困った時の相談窓口
まずは、無料相談からはじめましょう
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
府中市『不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口』松田の本音満載ブログです!
今日は売却相談があった港区の土地調査に行ってきました。
港区役所の中は、調査する部課があっちこっちにあって、なんだかたらい回しにされてる気分でしたが、こんなわかりやすく資料を置いているんだなぁと思えるものもありました。
今日は港区役所でAランチ690万円です。安いです。
三元豚ロースかつ定食
各役所ごとに調査する部課が違うし様々なやりとりが煩雑で大変でした。
現地は2回も足を運び、公示価格や基準地価の算出されている不動産も見てきました。
気になる点は、接道をしている道路幅員が現況6m以上あるのに、対象地側がセットバックが必要なことです。
役所でもその部分が本日明確にならなかったので、後日連絡をもらえることになったのですが、とても大切なことです。
セットバックすると、地積減少になるので販売価格に影響が出てしまいます。
この後は、周辺の状況や近隣の売出物件を見たりしながら、一定の根拠に基づき売却査定をします。
所有者様のご意向を確認しつつ、プロとして私情を挟まず客観的な数値をお伝えしなくてはいけません。
港区の水道局に行くと、府中市で先日一緒にお酒を飲んだ地元の業者さんとばったりお会いしました(笑)
声をかけられて気が付いたのですが世間はほんとに狭いですね(笑)
そしてもう一人、目の前で物件調査チェックリストにメモを取っている人がいました。
どこかで見たことのあるひな形です。
、、、まさか!
そうです。私が前職で勤めていた不動産売買仲介会社の人のようでした。
個人的に知っているわけではないので声はかけませんが、やはり世間は狭いように思いました。
さて、あとはもう少し周辺等のデータを収集して不動産売却査定書を作ってみたいと思います。
府中市と近隣市区での不動産売却、不動産購入
相続や終活のお困りごと、住宅ローン返済不能etc
お気軽にお問い合わせください
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント