【住宅リフォームガイドブック】中古住宅を購入してリフォームをされる方は必見【府中市の不動産屋さん】
目次
リフォームの参考になるガイドブック
昨今、中古住宅を購入されたお客様の多くは、居住前に一定のリフォームをしてから入居されることが多いです。理由は、中古物件は前所有者のご家族が住んでいたものであるので、ある程度自分たちに即したものが良いという希望があるからです。
賃貸住宅の場合、このような選択肢はなく大家さん主導の一択でしかありませんが、購入はやはり自由度が高いため住宅ローンと合わせてリフォームローンを組み、同時進行をするというわけです。
昨日のお客様とは、2時間ほどいろんなお話しをさせていただきました。
で、リフォームに関してはいろいろとわからないことがあるでしょうし、当然、未来の見えないことに関しては不安もあるでしょう。
そのため、何か客観的な資料があれば、少なくとも漠然とした不安はなくなると思います。
うれしい情報満載!住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)
ここでは、住宅リフォーム推進協議会でまとめられている住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)をご紹介したいと思います。
住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)はマンガと写真で構成されており、消費者には非常に分かり易いものです。
当然ですが私にもとても分かりやすいです(笑)
(住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)の冊子)
http://www.j-reform.com/publish/book_guidebook.html
個人的には中古住宅を購入してリフォームをされる方、ご自宅のリフォームをされる方にはぜひ、ご覧いただきたい冊子です。
ーーー
「住宅購入後に知りました」
「リフォーム前に知りたかった」
「リフォームを行い、減税を受けたい」
というお声がたくさんあるようなので、ご興味のある方はぜひ、一度ご確認いただけると良いですよ。
※地方自治体で用意されているリフォーム支援制度や補助事業については、ご自身がお住まい希望の市や区のホームページをご確認下さい。
府中市の住宅建築などへの助成はこちら!
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/machi/jutaku/index.html
また、補助金等の性質上、年度末等で使えない時期などがありますから、しっかりスケジュール管理をしてください。
さらに、住宅購入時に適用できるものと、できないものがあります。
あわせて事前にご確認ください。
『住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)』は
住宅リフォーム推進協議会のホームページにてご覧いただけます。
http://www.j-reform.com/ (住宅リフォーム推進協議会のHP)
http://www.j-reform.com/consumer/(消費者向け情報:住宅リフォーム推進協議会のHP)
一般的な住宅リフォーム支援制度については、下記の通り、諸条件を満たす場合にご利用いただけます。
各制度の諸条件は①耐震化②バリアフリー化③省エネルギー化④環境対策⑤防災対策⑥その他となっています。
支援方法は①補助②融資③利子補給④専門家等派遣⑤その他となっています。
※最新の情報については各地方公共団体にお問い合わせいただく事をおすすめします。
地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
(令和元年度版)http://www.j-reform.com/reform-support/
(府中市の支援検索) http://www.j-reform.com/reform-support/joho/list
・府中市 制度名:障害者等日常生活用具費等給付事業
支援分類:②バリアフリー化
支援方法:①補助 工事施工者:④要件なし
・府中市 制度名:障害者等日常生活用具費等給付事業(住宅設備改善)
支援分類:②バリアフリー化
支援方法:①補助 工事施工者:④要件なし
・府中市 制度名:エコハウス設備設置助成事業
支援分類:③省エネルギー化
支援分類:⑤防災対策 支援方法:①補助 工事施工者:④要件なし
・府中市 制度名:府中市木造住宅耐震改修等助成事業
支援分類:①耐震化
支援方法:①補助
・府中市 制度名:府中市木造住宅耐震診断調査助成事業
支援分類:①耐震化
支援方法:①補助
・東京都 制度名:既存住宅における高断熱窓導入促進事業
支援分類:③省エネルギー化
支援方法:①補助 工事施工者:④要件なし
・東京都 制度名:家庭におけるエネルギー利用の高度化促進事業(蓄電池システム、ビークル・トゥ・ホームシステム、家庭用燃料電池、太陽熱利用システム設置補助)
支援分類:③省エネルギー化
支援方法:①補助 工事施工者:④要件なし
下記は各支援制度等に関するお問い合わせ窓口です。ぜひご覧ください。
コメント