
さきほど、府中市内の不動産売却物件をポータルサイトに掲載しました。
すると、1時間もせず、即お問い合わせがありました。
皆さん、ちゃんとポータルサイトを見ているんですね。
ぱちぱちぱち。
ポータルサイト、威力は絶大だった
業者目線で話をすると、ポータルサイトは最近お問い合わせが少ないとか、成約しないとかいろんなことを聞きますけど、それって本当は違うような気がします。
だけど、事実、お問い合わせをくれたお客様に連絡をしても、
メールなら返信がないし、電話だったら出てくれないということも実に多い(笑)。
だから、そういう時は、いつも私は笑うだけにして、なんだよ!とは一切思わないことにしているのね。
なんでかというと、そういう怒りに連動した気持ちを持っていても、建設的ではないし、再度連絡があったときに、なんだか申し訳ない気持ちになるでしょ(笑)
ーーーー
このようにお問い合わせをくれたのに、私からのアクションに対してアクションがないのは、
1.忙しい
2.タイミングが悪い
3.複数の物件へ問い合わせを出していて、何に問い合わせを出したのか覚えていない。👈これは以前あった(笑)。
4.実は他社のウソを見抜くための作業として。
5.物件は見たいけど、業者からの連絡はなぜか受けたくない
6.反響課金だと思って、同業者が意地悪をしている👈これはさすがにないか(笑)
7.気が変わった。
のどれかではないかと、松田は勝手に想像しています(笑)。
多いのは、やっぱり1と2です。
電話をバンバンするのは、私にとっては苦行そのもの
私は営業されるのホントきらい(笑)
もう、本能といってもいいかも(笑)。
服を買うためにお店に入ると店員さんがついて来るのはいや。
だって、自分で好みのものを探しているのに、いちいち話しかけられても面倒なんだ(笑)。
質問したいときに、親身に対応してくれる人は好き。
電話営業のしつこいのもいや。しつこくて電話切ってくれないでしょ(笑)。
ーーーー
こういったいやな経験があるので、私自身がお客様へ同じようなことは絶対にしたくない。
私自身が、お客様に何回も何回も電話したりするのは、苦行そのものなのです。
私自身は、お問い合わせがあったんだし、お客様に喜んでもらおうと思って何回かは電話するんだけど、
お客様からすれば、
ご本人が問い合わせを出してはいるのだけど、
何度も何度も電話が来れば、それはもう良心とは感じられず、ただの恐怖(しつこい)に感じるでしょ?(笑)。
「やべっ。不動産屋から電話がバンバン来てるよ。こえ~よぉ、、、。」って思われたりして。
自分が意図しない思いを相手に抱かれているのはやっぱり辛いよね(笑)。
なので、独立起業組である私は、
上司が存在しない立場でほんと良かったと思うわけです(笑)。
目の前に上司という存在がいたら、嫌でもアポ取りの電話しないといけないし、
お客様宅を訪問しているという演技も、必要であればしなくてはいけない(笑)。
そんなことも嫌だから、結局ストレスしかない。
そんな風になると、か弱い私なんかは、実に不健康になるってわけ(笑)。
昔は飛込営業していたけど、それも自分の目的があって頑張れたわけだけど、今はもうしたくない。
ゲーム感覚で楽しくやれるならいいんだけど、ただ売り上げを上げることが目的になったとしたら精神的にほんとまいっちゃうもの(笑)。絶対無理だな。
自分だけのためなんて人生はもうやりたくない。
誰かの役に立って、誰かに喜んでもらって、自分の利益は最後というのが一番気が楽です。
というわけで、待ちます(笑)
で、待ちました。
すると、、、、。
夜11時ころ、メールが来ました(笑)。
ぱちぱちぱち。
ということで忙しかったのかな(笑)。
で、他の数名さんについては、まったく音信不通、、、。
う~ん。そうなると、
3.複数の物件へ問い合わせを出していて、何に問い合わせを出したのか覚えていない。👈これは以前あった(笑)。
4.実は他社のウソを見抜くための作業として。
5.物件は見たいけど、業者からの連絡はなぜか受けたくない
6.反響課金だと思って、同業者が意地悪をしている👈これはさすがにないか(笑)
7.気が変わった。
のどれかってことかぁ。
たぶん7だな(笑)。
コメントをお書きください