未熟な担当者【府中市の不動産屋さん】
目次
売主宅建業者の担当 ミス発覚
先日、不動産売買契約をした物件の売主様は宅建業者だったのですが、その担当者にちょっとしたミスがありました。もちろん、致命的ではないにしても、ある意味では致命的でもあり(笑)、私がサポートすれば、それは簡単にクリアできるので、同じ宅建業者として、お客様利益を守るためにも共同して活動をすることになります。
担当者さんはとても若いので、昨年入社した新人さんかと思ったくらいです(笑)
でね。
不動産売買契約締結の際もちょっと不慣れで、不動産売買決済の時もちょっと不慣れな感じでした。
例えば、契約締結翌日に発覚したのですが、書類に不備があったので、私がバイクでひとっ走りして、買主様の対応をして、売主様のミスをカバーしたりしました。
その書類の不備箇所について、契約締結の際「ここに印鑑を押さないといけないですよね?」と、私が確認をすると「そこは不要です」と言うんだから(笑)
で、不動産決済の時は、どの書類を誰に渡すのかわからない、、、(笑)
売主様が自分で控える書類を当社に渡していた書類を本日取りに来ました(笑)
担当者さん曰く
私は聞きました。
「昨年くらいに入社したんですか?」って。
すると、Aさんは「入社して3年たったんですけど、最初の1年半は仕入れ業務が主で、販売業務はまだ1年ちょっとしかやってないんです。仕事の要領と書類が本当に覚えられないんです、、、。」
なるほど、それ、わかります。
会社ごとにルールがあるし、書類が多すぎて、何が何だかわからないのは同意できます(笑)
以前私が勤めていた銀行系不動産売買仲介の会社は、会社のルールがあるのと同時に「各所長ルール」があって、書類提出のタイミングや文章の書き方までおおよそ所長ごとに決まっているので、覚えの悪い私はホントまいりました。
物事の「本質」がどうかではなく、「上司のやり方」や「上司に気にいってもらえるか」が重要だと感じるくらいなので、それおかしくね?って思うのですが、郷に入っては郷に従えです。
でね、その担当Aさんに年間どのくらい契約しているんですか?と聞いたら5件くらいだそうです。
さすがに、ちょっと少なすぎないかい。
そんな感じだと、仕事は覚えられないよなぁと納得できました。
それ、上司と会社が悪いんだよね。
以前の会社で、私が言われた言葉で強烈だったのはこれです。
「会社は学校じゃねぇんだよ!!」
ようするに、会社がお前たちに教えることはない。
自分で覚えて結果を出せってことなのです。
義務教育ではないのだから、結果が出せなければやめてもらって結構ってこと。
まったくもって恐ろしい会社ですよね(笑)
今ならパワハラになるのかな?なにハラになるのかな?「仕事教えないハラスメント」かな。
これってさ。
結局のところ会社のレベルがいつまでも上がらないってことだから、教育をしないということは会社が衰退することと同じだと思うのだけど、ホントに嘘みたいに教えてくれないんだよね。
せめてこんだけ未熟な営業さんなのだから、相手に迷惑をかけないという意味では上司が立会いをしたほうが良いのではないかと思う次第です。
決済引渡し業務だって、通常であれば宅建業者である売主様から直接買主様に説明する書類を、私に渡して説明をさせることはありません。
その担当者さん曰く「上司が仲介さんに渡せばいいって言ってたんで、、、、お願いしていいですか、、、。」と言って書類を手渡してくれました(笑)
まぁ、困っている時はお互い様だし、お客さまファーストであるべきなので、そのあたりは全然問題ないのだけど、上司が自分の部下に対しロールプレイングをするとか、簡単なことぐらい教えてやれよ(学ぶ機会をやれよ。)と思います。
上司がこんな考えなのだから、まったくもっておかしい会社だと感じます。
それでいてかなり大きな会社なので、そっちの方がびっくりします(笑)
うちに来る? 笑
Aさんに「とにかくどんな時でもお客様に喜んでもらうこと」の大切さを説きました(笑)
どうしたらお客様が喜んでくれるんだろうと常に考えるんだよと。
そればかり考えて行動していれば、絶対に仕事覚えられますよとアドバイスをしましたが、それくらいしかないでしょ、アドバイスは。
お客様に喜んでもらえる自分になるためには、ある程度知識が必要だし、勉強も必要です。
時には誤解をされることがあるでしょうけども、時がたったとき、ヤッパリAさんが正しいことを言ってくれていたんだなって気が付いてもらえれば、それでいいでしょって。
で、そんなことを言っていたら「あと数年頑張れたら、松田さんのところに行きます。」みたいな感じになってしまいました(笑)
私が一番重要視しているのは「素直であること」です。
自分の非は素直に認め、反省し、勉強して努力できる人であればいいと思うのです。
能力なんてのは、自分が一生懸命お客様に喜んでもらおうと使命感を強く持って考え行動していれば、自然と覚えられるのだから。
口先だけじゃなく行動が伴い、本気だったら絶対に覚えられます、どんなことでも。
もちろん、覚えの速い遅いはあるけれど、、、(笑)
こういうAさんみたいな人には、何とか頑張ってほしいと思いますし、応援したいと思います。
コメント