MENU
不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口|まずは無料相談から始めましょう!

不動産価値の「2割減」について【府中市の不動産屋さん】

不動産業界歴 約20年 松田の本音ブログ

子供「ねぇパパぁ。建物って、買った後すぐに価値が下がるって聞いたんだけど、本当なのかなぁ。」

仲良し親子

パパ「不動産は、買った瞬間に2割ほど価格が下がってしまうって言うのはよく聞くよなぁ。しかも、建物は20年経ったら金額が付かないとか言うしなぁ。」

子供「へ~、そうなんだぁ。なんでなのぉ?」

パパ「なんでなんだろうね。パパにもわからないよ。」

子供「そっか。20年たっていても十分に住めるのになんか変だよね。」

パパ「そうなんだよなぁ、、、。」

――――

私も本当に不思議に思っています(笑)
不動産営業マンがよく言うんですけど
「新築物件は、購入したら2割価値が下がってしまうんですよ。新築の場合、広告費や利益が物件価格に含まれているから、その分が減額するからなんですよ。」
このように言われると、ものすごく、もっともらしく聞こえますよね(笑)
しかし私は、ほんとにおかしい説明だと思っています。

仲の良いご夫婦

そもそも、5,000万円で購入した不動産が、購入した瞬間に2割安の4,000万円にすぐに下落するなんてあり得ません、、、(笑)
5000万円で買ったなら、5000万円で売れる事は普通にあります、、、。
家の状態にもよりますけど、購入後半年くらいであれば、いくらなんでも4,800万円前後くらいでなら充分に売れる気がしませんか?
5,000万円が4,000万円まで一気に下がってしまうなんて、やっぱりありえないのです(笑)

【中古戸建の価格の決め方】
・新築も中古の戸建も、土地価格+建物価格だから土地と建物を分離して考えつつ、総額でも検討する。
・建物は税法上、減価償却期間(率)が決まっているので、それを査定で利用してきたのだけど、最近は査定方法もちょっと違ってきています。
とはいえ、現実にそぐわないし、私はシックリきません。
詳しくは、とりあえず割愛。

解説する営業マン

【2割減のもしかして、、、】
2割減というのは、建物価格のみという事なら、それはまんざら嘘でもないように思ったりもします。なぜなら新築戸建の建物価格(不動産売買契約書上)は、700~1,300万円くらいの設定になっていることが多いからです。
でも、価格の大部分が建物に占めるマンションの場合は、かなり疑問になります。
2割も下がりますかね?
考えてみてほしいものです(笑)
(※誤解を招く場合があるので、詳しく知りたい方には個別にお答えします。)

【という事で私の独断と偏見による結論!】
嘘。ウソ。うそ。総額で、すぐ2割減なんてぜ~んぶウソだと思います(笑)

【では、本当にすぐに安くなる物件って?】
不動産の購入者が、冷静な判断ができなくて、相場を気にすることなくあまりに高い金額で買ってしまった物件を売る時は2割減はありうるかもしれません。

【不動産は高く買っちゃいけないの?】
そんなことはありません。なぜなら、その人それぞれの価値観によって、不動産購入と不動産売却の価値が一致した額が成約価格であり、その累積が相場価格帯を形成し、その平均値が地域相場と一般的に言われるものだからです。
本当に欲しいものは買うべきですが、あまりに逸脱している価格で購入する場合には、すぐに売らないことが前提であれば購入すること自体は問題ありません(笑)

【という事で、私の独断と偏見による結論!】
その人の価値が見合うのであれば、買うのは間違いではありません。
でも、あんまり高いものは自身の価値に見合うのかどうかよく考えてください。

・・・結局こうなっちゃう(笑)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアと応援、ワンクリックおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次