MENU
不動産・相続・終活に困ったときの相談窓口|まずは無料相談から始めましょう!

不動産を売却するか賃貸にするか考えます【府中市の不動産屋さん】

不動産業界歴 約20年 松田の本音ブログ

今お持ちの不動産にお住まいにならなくなった場合、売却をするか賃貸経営をするか、真剣に悩むと思います。

考えるおじさん 

どっちが得か損か、数年たって収入と支出の額が明確にならないと分からないものです。
しかし、机上想定としてプラスになる可能性があるかないかくらいはわかるものです。

引越先が決まっていて、現在のお住まい(空家予定)が今後、利用する可能性がない場合には、売却がおすすめとなります。というのは、その不動産を持っているための保有リスクがあるからです。
(しかし、立地よく空室リスクが極めて低い場合は、賃貸経営もおすすめできます。)

仲の良い夫婦

不動産の保有リスクを理解し、上手に賃貸経営ができるなら、賃貸経営は良いものです。
大きく儲けることはできなくとも、定期的な安定収入を生んでくれます。

しかし、経営ですので賃借人はお客様であることを理解する必要があり、所有者責任がかかるということは肝に銘じておかないといけません。長い間には、賃借人から思わぬクレームが発生することもあります。

最近では、ハチが巣を作っているというのがありましたが、個人的に一番気になったのは「ゴキブリが出たという苦情」があったそうで、大騒動になっていることを聞きました(笑)

そんな賃借人にも丁寧に対応をしないといけないわけですから運悪く非常識な人が賃借人になると、想像以上の心労がかかります。

【賃貸物件活用または保有する事のリスク】
空家の時は、草むしり、不法占拠または放火なども気になります。
賃貸経営をされる場合、建物老朽化や賃借人死亡による物件価値の下落、設備修理の大家様費用負担と手間、賃借人が退去し再募集をする際のリフォーム費用負担、敷金精算業務、賃貸仲介が成立した際の仲介手数料の支払い、賃貸市場動向の変化や固定資産税等の固定費、、、etc というものを理解しておく必要があります。

もう一つは、将来売れない(売りづらくなる)不動産になる可能性も考えておかなくてはなりません。
例えば、死にまつわる事故があった場合などが当てはまります。

リスク、家賃収入、維持経費、将来の売却。

最終的にどれが一番利益を最大化できるかがポイントになります。
大家さんの責任は結構重いので、その点は充分に理解されたうえで、決めると良いでしょう。

大家さんは、個人の生命を住まいを通じて守るという意味合いもある仕事なので責任は重大です。
その点は肝に銘じましょう。
将来その不動産にお住まいになる等の理由がなければ、早期に売却処分をして、その資金を他の有効活用に充てた方が良い場合もあります。

仲の良い夫婦

どのみち選択は1つしかできませんから、様々な角度からご検討いただき、ご自身のご家族にとって最高の決断をしてほしいと思います。

当社は、不動産売買仲介の他、賃貸管理は行いますので、心配がある方はご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアと応援、ワンクリックおねがいします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次