
不動産の売買をする場合、高いお金のやり取りが発生するため、怖い!
そう思っている方は少なからずいるかと思います。
不動産の賃貸をする場合であっても同様なのですが、売買に比べ契約時に使うお金が少ないせいか、意外と気軽に考えている方も多いかもしれません。
投資の見かたも必要です
投資。
投資というと、なんだか関わりたくないとかやりたくないという方は多いのではないでしょうか。
しかし、結論から言うと、関わりたくないと言っている人も、既に関わっているのです。
それは、
自分の人生への投資です。
もうやっていますよね。。。
投資って?
あなたは、小学生で勉強が大嫌いでした。
勉強なんて意味がない。だから俺は誰に何と言われても勉強なんてしない!
義務教育である中学校までは仕方がなく通学しましたが、高等学校は行きませんでした。
あなたは、高等学校に進学しないという投資を自分のために選びました。
あなたは、●●株式会社に就職しました。
あなたは、その会社に自分の人生を投資したのです。
あなたは、自分のスキル(能力)を上げる投資に成功しているでしょうか?
あなたは、スーパーに生らーめんを買いに行きました。
生らーめんは、賞味期限が短いので早めに調理して食べる方が良いのですが、あっという間に賞味期限(消費期限)を過ぎてしまいました。
ゴミになりました。
あなたは、生らーめんに投資したのです。失敗しましたが、、、。
あなたは、車で旅行に行きました。
料金を支払って高速道路を使いました。
高速道路を使う理由は時間短縮のためです。
つまり、お金で時間を買うという投資をしたことによって、余裕の時間ができるので、自分のために使うことができるのです。余った時間でアトラクションを一つ多くすることができ楽しい時間をより長く過ごすことができました。
あなたは、お金で時間を買う投資をしたのです。大成功です。
つまり、全て投資なのです
あなたは結婚しました。
配偶者と一生一緒に過ごすという契りを結びました。
これは、自分は「相手に自分の存在と自分の時間を投資」し、相手は「自分に投資をした」のです。
人生をかけて。
これまたすごい投資ですね。
不動産に関して言い換えると、お家を買うにしても、借りるにしても、貸すにしても、全て投資なのです。
もちろん、投資用不動産はまさに字のごとくとなります。
その他に、株式、債券、リート、生命保険など様々なものがあるかと思いますが、これらだって投資と同義となるでしょう。
投資をするなら、勝ちたい。
投資をするなら勝ちたいと思うのが人情。
人の常です。
不動産を購入するか、賃貸にするか、を真剣に考えることは大切です。
ここで考えることの多くは、金銭的な事情です。
金銭で購入の方が得だ。とか、賃貸の方が得だ。という論理はありますし、よくインターネット上にもそういった記事がたくさんあります。
しかし、大切なのは人生においての投資だという事です。
お家のを所有するのも借りるのも、住居に対してどう考えているのかという個人の考え方が大切であるのです。
金銭的な部分だけが投資の対象ではありません。
心の満足度、やりがい、いきがい。
そういったものにも投資ができます。
住宅ローンも支払家賃も負債です
住宅ローンの利息は、勘定用語(かな?)で「負債利子」と言われます。
負債ですね。
毎月支払う家賃はどうでしょうか。
これも負債ですね。
住宅ローンも、家賃も、どっちも負債であることに変わりはありません。
一生、どこかに住むためには払っていく必要がある経費と考えられるわけです。
経費は、すべて負債です。
まとめ(人生、負債はつきもの)
人生には、負債はつきものです。
負債をイヤがっていたら、買物もできません。
貸借対照表でいうところの
コーヒー130円(資産の欄) | 現金130円(負債の欄)
(130円のコーヒーを130円の現金を支払って購入した。)
(130円の現金が減った代わりに130円のコーヒーが増えた。)
です。
このように毎日の買い物だって負債がつきものなのです。
人は給料を稼いで、お金を支払って、それらを循環をさせて生きています。
負債は誰もが抱えたくないものではあります。
しかし、資産、負債、資本の関係は絶対に切れることはありません。
負債をプラスに考え、負債とうまく付き合うことによって、人生をより良くしていくことができるはずです。
そんなことをふと思った、というひとりごと(笑)。
コメントをお書きください